大阪・近畿
きのうは仕事の日だったが、 WBC(ワールドベースボールクラシック)の決勝と 自宅に近い専大松戸高校(千葉)が出る 選抜高校野球のことが気になって仕方がなかった。 とはいえ、WBCが始まる頃には もう職場に入っているし、 昼食休憩になって結果を…
(きのうのブログと前後します。すみません。) 3月18日、待ち望んでいた東急線と相鉄(相模鉄道)線の 接続線が開業した。ということで乗りつぶしに行ってきた。 東京メトロ南北線から(写真は永田町駅)入ろうと思ったら なんと新横浜行きの便しかなか…
Facebook 「雨あがりとはいえ、いきなりずぼっと長靴が沈んでいってヤバイと思いました」 先月7日に更新されたAERA.dot(朝日新聞出版)の記事が facebookでシェアされたのを見て、 「やっぱりな」と思わずにはいられなかった。 なぜなら私は大阪IR予定地…
あの「ひろゆき」というのが 小池百合子知事のアタマの中身が悪いからといってるのが 神宮外苑再開発で3000本以上の樹木が伐採される 許しがたい計画であるが 新宿区も28日にこの計画の申請を認可した。 アタマの中身が悪いのがもう一人増えたというこ…
(きのうのブログのつづきです。) 皆さんお疲れ様です。知事選出馬の会見は想像していた以上の反響があり、たくさんの励ましや喜びの言葉をいただいています。本当にありがたいことです。... | By たつみコータロー ということで、元参議院議員の たつみコ…
きのうの読売新聞朝刊より。 非常に腹の立った記事。 「お元気さまです!」 なんでも日本維新の会(維新)の昨年の臨時国会の代議士会では 「お疲れ様です。」には後ろ向きな印象があるからと 馬場伸幸代表が多用して、出席した議員からは そのたびに大きな…
きのう職場では、 京都や大阪方面への注文の発送を止めた。 理由は豪雪のためだと。 ネット通販を日本郵便の「ゆうパック」「ゆうパケット」で 注文主へ送る(もちろん梱包をした上で) いまの仕事は北海道から福岡までの「集中局」への つながりがあるのだ…
14日に松崎菊也さんの都々逸教室へ行く前に 新宿京王百貨店で開催中の 全国有名駅弁とうまいもの大会に行ってきた。 仕事の昼食用のパンを買いたいのと もう一つ駅弁を昼メシ替わりにしたかったから。 まずご当地パンフェスタに。 以前に買った北海道のよ…
2022年も残り少なくなってきたが 昨年末に起きたやりきれない事件のことを すっかり忘れてしまった。 大阪・北新地のビル放火殺人事件で 「西梅田こころとからだのクリニック」の 院長やスタッフ・そして通院していた患者ら 26人が犠牲にあった、この…
またしてもかよという感じだ。 4年前にニュースを騒がせた 関西電力(関電)と高浜町の元助役(故人)との間に 不正な多額の金品が渡ったことと、 東日本大震災後の赤字で減額された役員報酬に補填に関する問題で 市民団体らが当時の関電経営陣9人を告発し…
みなさんすっかりこれも 忘れていることでしょう。 森友学園へ国有地購入を巡って その購入価格を約8億円安く引き下げた(2017年)どころか 同じ大阪府内の大学法人の申請を退けた件で 国会で野党の追及を受けた安倍晋三首相(当時)は 自分が関わって…
3日に行われた 「コンサート・自由な風の歌 憲法交付の日に」 のプログラムにはさまれたチラシのひとつ。 先月31日付の東京新聞朝刊社説のひとつ。 www.tokyo-np.co.jp 合唱団が結成されるきっかけとなった 都立高校教員(元)に対する 「君が代強制」に…
8日発売の日刊ゲンダイ週末特別版で また性教育と旧統一教会とを結びつける 証拠が見つかった。 2017年から今年まで(和暦は省略) 兵庫県神戸市と姫路市の県立高校で 5回に渡って性教育をテーマとした講演を行っていた人物が 表向きは京都府内の大学…
黒田さん。日本は本当におかしな国になりました。 きのう、BS日テレが映画「誘拐報道」を放送しました。 黒田さんが社会部長だった頃に 読売新聞大阪本社30周年を記念して この企画を立ち上げたものですが、 いまはもう誘拐犯人そのものが 存在しない時…
当然のことだ。何かというと 以前にこのブログで書いた 京都・宇治市のウトロ地区を訪ねた時のこと。 (ことし3月10日に撮影。) 上の写真にある小規模住宅地区改良作業が行われるきっかけとなった この場所を襲った非現住建造物等放火事件の被告は きの…
7月25日、柏のキネマ旬報シアター。 朝9時から午後12時45分まで 休憩をはさんで見続けた約3時間半。 それでも長くは感じなかった。 満若勇咲監督の映画「私のはなし 部落のはなし」だ。 この映画の大半は部落問題で差別を受けている「はず」の 当事…
安倍晋三は日本中に対立と分断をつくり 「弱肉強食」をあおって 日本人が長年の風習のなかで培った 思いやりと支え合いと向こう三軒両隣を 消してしまった。 しかし、その報いが2022年(令和4)7月8日に 自らのもとに降りかかってくるとは思わなかっ…
もはや日本に三権分立は有り得ない。 今週はこれが明らかになる3つの裁判、 それも上告審の不当判決が出た。 まずは群馬県の県民の森にある 朝鮮人追悼碑の撤去は違法かを争った裁判だ。 www3.nhk.or.jp この裁判は追悼碑に書かれた内容ではなく ここで過去…
(きのうのつづき) その6 乗り鉄 今回の旅では新幹線で大阪入りしてから JR西日本、近鉄、大阪メトロ、南海、阪堺電車、京都市地下鉄、 そして京阪線と乗り継いだので 全部ではないが写真に収めたのを。 近鉄京都線伊勢田駅にて。 近畿圏の鉄道は各駅停…
その1「まちがえた!」 新大阪駅から松原市の人権交流センターへ行くために 鶴橋から近鉄線に乗り換えたが、 最寄り駅の「布忍(ぬのせ)」または「高見ノ里」へは 天王寺で降りてその隣の 大阪阿部野橋から南大阪線に乗り換えなければならない。 これをす…
(きのうのつづき) 大阪から京都へ。宇治へ。 といっても近鉄奈良線から大和西大寺を経由して 近鉄京都線の大久保駅へ。 そこから伊勢田町のウトロ地区に行ったのだ。 なぜかというと ここで放火事件があったからだ。 燃やされたのはこの地域で生きてきた歴…
(きのうのつづき) 酔っぱらってホテルで寝てしまって 「新聞うずみ火」事務所の2次会に参加できなかったが まぁこれは仕方がないと思って 次回にお楽しみを取っておくことにした。 そのかわりに深夜に目が覚めてしまって 酔いが消えたことで 「西村キャン…
楽しかった。 と同時にいろいろな事情も知った。 購読している「新聞うずみ火」のお花見のために 大阪と京都に行ってきた。 (行きの新幹線で撮った富士山。三島と新富士の間で。) 新大阪に着いてまだお花見の待ち合わせ時間があるので 足を運んだのはNH…
先々月のブログでMBS(大阪の毎日放送・TBS系列)が 正月の特別番組で「橋下・松井・吉村」の 維新(日本維新の会)3人組を出演させて 好き放題しゃべらせたことに対して 同局が調査チームを立ち上げたことを書いた。 shiraike.hatenablog.com その後…
「所属事務所関係者によると、 宝田さんは11日に雑誌の取材を受けた。 3時間以上に及ぶ長時間なものだったが、 疲れた様子を見せることもなく、 ロシアによるウクライナ侵攻を厳しく非難するなど、 平和への思いを熱く語っていた。 帰宅後の同日夜になっ…
以前ブログで書いた 大阪市の北新地にある 神経科クリニックの放火事件(昨年12月17日)は 大阪府警察本部(府警)が捜査を続け 16日、事件後に死亡した 谷本盛雄容疑者(当時61歳)を 殺人と現住建造物等放火などの疑いで 書類送検にして終結させた…
北京オリンピックで日本代表は 過去最多のメダル数を獲ったのだそうだが、 まさにこのタイミングで 政治関係の悪だくみがニュースで出てきたから お祝い気分どころではない。 15日発売の日刊ゲンダイの記事から。 先週の国会で二之湯智国家公安委員長が 国…
先月30日の東京新聞朝刊「こちら特報部」を見て 驚いたことがあった。 2013~14年の卒業式で「立って君が代斉唱」をしなかったことで、 定年後の再任用が拒否されたことに対して 憲法に違反(第19条・思想及び良心の自由)しているとして 大阪府に…
(きのうのブログのつづき) あの森友疑惑で近畿財務局の職員だった 赤木俊夫さんが自殺した原因について 「過労死」だと言い放ち、 未亡人の雅子さんに「十分に説明した」といいながら 認諾に関する資料も紙1枚のペラペラを出してない。 まさに3つの大嘘…
(きのうのブログのつづき) 維新と菅直人さんの「ヒトラー」を巡る 小競り合いがどうなろうが (ロンブーの田村淳の顔をもう見たくもない。) こっちは「森友疑惑」と 赤木俊夫さんの「自死」を招いたものは何かということに こだわりたい。 ということで岸…