デモ・集会・抗議活動

映画「原発を止めた裁判長 そして原発をとめる農家たち」を見た感想

いやぁ久しぶりに 胸のすくような感じだった。雨空だったが 心が晴れ上がったような。 きのう26日、日本福音ルーテル稔台教会(千葉・松戸)で 河合弘之プロデューサー(本業は弁護士)小原浩靖監督の 「原発を止めた裁判長 そして原発をとめる農家たち」…

令和のTOKYOカチカチ山行動に参加する(東京都庁と桜 #樹木を切らないで )

いやぁ、時間に遅れてしまった。 スマホの更新で出発が遅れて 東京都庁第一本庁舎の信号を挟んだ向かいで (都議会議事堂の方です。) やっていた #神宮外苑の樹木伐採に反対します の 令和のTOKYOカチカチ山行動に参加したのは 12時(正午)開始より10…

大江健三郎さんと脱原発

仕事のために行けなかった、 21日の「さようなら原発」一千万署名市民の会 運動の全国集会。3年ぶりに東京・代々木公園で 行われた。 呼びかけ人の一人だった大江健三郎さんが亡くなられてからの 初めての集会ということで、上の写真の東京新聞22日朝刊…

袴田巌さん「再審」決定へ!

「承服しがたい点があるものの、 法の規定する特別抗告の 申し立て事由が存するとの判断に至らず、 特別抗告しないこととした。」 この瞬間を本人のみならず 多くの人々が待ち望んでいたのだ。 きのう、袴田事件について 東京高等裁判所(高裁)の決定につい…

ガーシー除名に見るニッポン政治の「不都合な真実だらけ」

きのう15日の本会議で可決して決まった 旧NHK党(現・政治家女子48党)の ガーシーこと東谷義和参議院議員(すでに元職)の件だが、 (昨日の東京新聞夕刊より。) 私が思うことは一つ。 なんで当選直後にみんなでガーシーの政治公約を 問題にしなか…

ちばりょー!アキノ隊員(沖縄・やんばる・高江・米軍訓練)

以前、沖縄に行った時に 高江地区(沖縄県東村)の米軍の訓練地に多数の弾薬が落ちているという話を聞いた。 現地でチョウ類を研究している立場で この問題を訴えているアキノ隊員こと 宮城秋乃さん。昨年の県知事選挙の時には 現地で拾った空砲などを自民党…

大和西大寺駅駅前のアレについて(安倍晋三)

あの銃撃事件から9か月経ったが 現場になった奈良県の大和西大寺駅前について 奈良市議会の自民会派と奈良市長が 対立を続けているというのだ。 (7日発売の日刊ゲンダイより) なんでも再開発工事で撤去される 事件の現場のアスファルトを保存したいと言…

それでも空襲被害者が補償されない理由

もうすぐ東京大空襲(下町空襲)があった 3月10日がやってくるが 世間の関心はガーシーや ウクライナの戦乱がほとんどで あとは東日本大震災・福島第一原発事故から12年といった 新聞記事しか目立たない。 3月7日の東京新聞「こちら特報部」では 名古…

原発をめぐって世論が揺れている(福島の汚染水のことも)

福島第一原発事故から12年目を迎える前に、 原子力発電所(原発)の再稼働をめぐる 世論の動きが揺れている。 女川原子力発電所(宮城県)の再稼働について 地元紙の河北新報の世論調査では 福島第一原発事故以降で初めて 「賛成」が「反対」を上回ったの…

もうひとりのウィシュマさんがいた!(報道特集)

もしも家族がいたとしたら 第2のウィシュマさん騒動になっていたのではないか。 3月4日のTBSテレビ「報道特集」で 東京都の多摩川の河川敷で ホームレス状態だったイタリア人男性が 東京入国管理局(入管)に再収容後に 自殺した。なぜそうなったのか…

本当にヤバい大阪のIR予定地

Facebook 「雨あがりとはいえ、いきなりずぼっと長靴が沈んでいってヤバイと思いました」 先月7日に更新されたAERA.dot(朝日新聞出版)の記事が facebookでシェアされたのを見て、 「やっぱりな」と思わずにはいられなかった。 なぜなら私は大阪IR予定地…

ひろしま平和ノートから「はだしのゲン」削除に反対の声が次々と

広島市教育委員会(市教委)が 平和教育プログラムの教材(ひろしま平和ノート)から 漫画「はだしのゲン」が削除されたことについて 「#はだしのゲンを無くすことに抗議します」の書き込みが ツイッター上で続出。ネット署名活動も行われ(既に市教委に提出…

産経新聞が元・宮古島市(沖縄)議会議員にデマ攻撃をした!

元・宮古島市議会議員の石嶺香織さん(42歳)が 産経新聞(webニュース)に事実無根の記事を書いたとして 削除と220万円の損害賠償を求めた訴訟で 先月28日、東京地方裁判所(地裁)は 石嶺さんの訴えを認めて 記事の削除と11万円の慰謝料支払いを…

東京も大阪も為政者は木を伐採するのがお好きで

あの「ひろゆき」というのが 小池百合子知事のアタマの中身が悪いからといってるのが 神宮外苑再開発で3000本以上の樹木が伐採される 許しがたい計画であるが 新宿区も28日にこの計画の申請を認可した。 アタマの中身が悪いのがもう一人増えたというこ…

狭山市で犯罪被害者支援条例の勉強会

いやはやである。 「新聞うずみ火」の読者仲間である Aさんのお誘いで 埼玉県狭山市の犯罪(交通)被害者支援団体 「オリーブ」の勉強会にお手伝いがてら 参加してきた。 場所は狭山市駅前の中央公民館(市民交流センターの中にある) の第2ホールで、イス…

だから戸定梨香なんてしらねーよ(松戸市民と松戸競輪・はじめの会の市議たち)

きのうTwitterを見てたら 「裏まつど市議会だより(マツコ)」のアカウントに こんな書き込みがあった。 「委員会が動画で公開されてたらもめなかったんじゃ… 議事録出るの2ヶ月とか3ヶ月後らしいけど、 今回予算の委員会もあるから 書き起こしだけで作業も…

私がマイナンバーカードをつくらない理由

きのうは天皇誕生日だがまったく関係ない話。 ニュースを見てたら マイナンバーカードの受付窓口にたくさんの人が殺到して 行列待ちになっているという。 お目当ては締め切りが近いマイナポイントだ。 www.fnn.jp ちなみに上のHP記事では 松本剛明総務相が…

きのうもいろいろあり過ぎた(ミャンマー軍事政権と麻生太郎・チャットGPT・笑瓶さんの訃報)

仕事を始める前に見た 東京新聞朝刊の記事。 「クーデターで政権を奪取したミャンマー国軍の ミンアウンフライン総司令官は20日、 ミャンマーの平和や発展に貢献したとして、 日本ミャンマー教会の渡辺秀央会長と、 自民党の麻生太郎副総裁を表彰した。 国…

沖縄首里城地下の第32軍司令部の保存と公開を

おととい一部だけ参加した 「米軍基地と『水』の汚染ー沖縄でも、首都圏でもー」 で休憩中にこのようなお願いがあった。 先の戦争における沖縄戦のなかで いまの首里城公園(那覇市)の地下15~35メートルに構築された 旧日本軍の第32軍司令部の「壕」…

PFAS汚染とは何だろうか(沖縄・多摩・米軍基地)

きのうは休日だが大忙しだった。 千駄木のギャラリーKINGYOで 「1000枚drawing vol.7-A」展を見に行き、 (八澤季実さんから案内が届いた) その後郵便局と銀行で用事を済ませて 文京シビックセンターのシルバーホールで 行われた学習会「米軍基地と『水…

きょうから神宮外苑の伐採が始まるのか!

きのうのwebニュース(東京新聞)で 東京都は三井不動産が中心となる 神宮外苑一帯(秩父宮ラグビー場や神宮球場を含む)の 再開発事業の「施行」を17日付で許可したという記事が あった。 www.tokyo-np.co.jp この看板は12日に見に行った 国立競技場と…

三幸製菓工場の火災事故から1年経って

はてなブログから三幸製菓の工場火災のことを 書いたのがもう1年になるとのメールが来た。 忘れてしまっていた。 あの事件(事故というより)は 工場や倉庫に勤め続けてきた私には 他人事とは思えなかったからだが その後に前の職場から会社ぐるみのクビ(…

もはや独立性がなくなった原子力規制委員会の「多数決」!

はぁ?「法案の締め切りがあるので仕方がない」? ちょっと待ってくださいよ、 原子力規制委員会は政府から独立した機関では なかったのですか。 なんで閣議決定とやらで政府が国会の議論をしないで 勝手に法案を押し通すことに 「おかしい」と言えないので…

神宮外苑はイチョウ並木だけではないの続き

きのうのブログで書けなかったことを。 12日の行動には約150名も参加した。 (主催者側の発表) みんなで建国記念文庫の森から歩く前に 千葉商科大学学長で環境社会工学者の 原科幸彦さんからの話があった。 (写真奥のピンクのブルゾン姿の女性が主催者…

めいいっぱい歩いた神宮外苑はイチョウ並木だけじゃない!

きのうはめいいっぱい歩いた。 国立競技場のバックスタンド側からイチョウ並木の入り口まで。 日本イコモスの勧告にも耳を傾けず 今すぐに大掛かりな再開発事業で 大量の樹木伐採をやり兼ねない 神宮外苑の現況に「待った!」をかけるべく いまの森を見なが…

ウィシュマさんを名古屋入管は「厄介なモノ」扱いにしたのか!

2月10日の東京新聞夕刊社会面、 民事訴訟記録の手続きを経て 名古屋地方裁判所(地裁)で見た スリランカ人のウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が 収容中に死に至るまでの監視カメラによる映像を記者が 視聴した記事が載っていた。 そこにはウィ…

踏みとどまった「原発60年超運転案」たった一人の良識ある反対で

www.tokyo-np.co.jp 「原子力規制委員会(規制委)は8日の定例会合で、 原発の60年超運転に向けた 新たな規制制度案を正式決定するかを議論したが、 石渡明委員が『安全側への改変とは言えない』と述べて反対し、 決定を見送った。 来週、定例会で改めて…

創価学会は台湾を狙っている!

機能の一時停止 29日、Facebookを見ていたら、見過ごすことの 出来ない書き込みがあったので、 以下ここに転載する。 牧師の江口です。創価学会は世界宗教学会ではカルトの扱いです。私の理解では似非の偽の仏教です。 なぜなら、教祖がいるからです。 本来…

木更津のオスプレイついに東京・立川へ(陸上自衛隊)

木更津に配備された 陸上自衛隊(陸自)の新型輸送機オスプレイ(Ⅴ22型)が 同じ東京都の立川駐屯地までの飛行訓練が 1日に開始されたことをきのうの東京新聞が伝えた。 www.tokyo-np.co.jp 「『ドバドバドバ』という重低音をとどろかせ…」 「回転翼が発…

たつみコータローに熱いエールを!(大阪府知事選)

(きのうのブログのつづきです。) 皆さんお疲れ様です。知事選出馬の会見は想像していた以上の反響があり、たくさんの励ましや喜びの言葉をいただいています。本当にありがたいことです。... | By たつみコータロー ということで、元参議院議員の たつみコ…