震災関連

経済的に困窮で引っ越しできない自主避難者に福島県がヤクザな圧力を!

避難区域外から自主避難をせざるを得ない、 それであちこちを転々とした結果 国家公務員宿舎の東雲住宅(東京都)に入ることが出来た。 しかし、猶予期間が過ぎたの機に 出ていけ、他の公営住宅に引っ越せで迫り 家賃や条件、そして仕事が見つからず困窮して…

千葉を襲ったあの台風から2年経って

そうだ、もう2年を経過するのか。 突風でゴルフ練習場のネットの柱や 高圧線の鉄塔が倒壊し 停電によって酷暑に何日間も悩まされ 広範囲な被害で屋根に貼るブルーシートを巡って 詐欺まがいの話があったり そして農産物や家畜などの影響も大きく、 そういえ…

9月1日って何の日だったっけ?

きのうの読売新聞朝刊1面で大きな文字で 「眞子さま 小室さんと年内結婚へ」。 もっと伝えなければいけないことが あるでしょ。 スガ首相が総裁選を前に党人事改造? アフガニスタン情勢先が見えず? コロナ禍やワクチン異物混入など ニュースはたくさんあ…

神戸で見つけた旧小学校校舎

7月31日、 新聞うずみ火のライブに参加するために 関西空港から西宮行のリムジンバスを経由して 神戸へ。三宮から地下鉄海岸線に久しぶりに完乗して 終点の新長田。 鉄人28号像を撮ったあとに 街中を歩いていたら 横山光輝の三国志のキャラクターをたく…

どうにもならないばかりの水曜日に

本当なら切手整理ボランティアに参加したいから 18日の水曜日は休日にした。 しかし、緊急事態宣言の発令のために 休止になって予定が開いてしまった。 だったらお盆のお墓参りに行こうと思ったが 天候が悪くなるとテレビの天気予報が伝えたために これも…

「上野駅公園口」で見たノンフィクション

(この書き込みは3月に行った。 公開がかなり遅れたことをお詫び申し上げます。) 雑踏から始まる。 その音は普通は聞こえない。 というより聞こうとしなければ聞こえない。 しかし、人生の最後に誰もが思いもよらない所に 身を置いたときにその全てを感じ…

ついに10機になった木更津オスプレイ

しばらく話題にしないうちに どんどん数が増えていく。 それは何か? 陸上自衛隊の木更津駐屯地に 整備目的などで駐機している あのオスプレイである。 きのうの東京新聞朝刊で 米海兵隊に所属するオスプレイ(MV22)が 新たに普天間から木更津へ1機到着し…

3回のホットラインが生かせなかったのか!熱海伊豆山の土石流被害!

きのうに続く形で 熱海・伊豆山地区の土石流災害のこと。 建設残土をもち込んだことや メガソーラーをつくったのが悪いとか ネット上ではいろいろと意見を戦わせているようだが 私がもっとも気になったこと。 それはいつ「避難命令が出されていたのか」とい…

福島原発事故「自主避難者」を国は救済せよ 国連人権委員会が勧告していた!

福島第一原発事故の自主避難者について 集会に参加したり、地元のプロジェクト「黄色いハンカチ」を通じて いろいろと情報を見たり聞いたりしていたが この記事を読むまで 全く知らない重大な事実があったのだ。 きのうの東京新聞特報面より。 2017年に…

よくわからないデジタル庁は個人情報を保護できるのか?

以前のブログで よくわからないデジタル庁の設置は 違憲であり、よくないという意見を書いたが その後の先月25日の東京新聞朝刊で、 情報公開に詳しい識者に デジタル法案と個人情報保護に関する意見を聞いた記事があった。 改正する法案の一つの「個人情…

汚染水処理装置(ALPS)とコロナ14日ルールで怒るべきこと

福島第一原発事故の汚染水処理問題で いままで知らなかった事実を、 きのう発売の日刊ゲンダイ(きょう発行分)を見て 政府のゴマカシに新たな怒りを。 汚染水を浄化処理させるALPSが 2013年に東京電力(東電)が導入して以来 いまだに「試験運転」…

福島第一原発事故 放射能被ばくの影響は「ない」はやっぱりウソか!

汚染水の海洋放出閣議決定に関連して、 3月10日に国連放射線影響科学委員会(アンスケア)は 福島第一原発事故による放射性物質において 被ばくの影響はないとする2020年報告を出した。 福島県は来月からこの報告の周知活動をするというが、 5日の東…

続・福島第一原発事故「おすいせん」2年後に海洋放出だってよ

きのうのブログでは福島第一原発事故の汚染水について ほかにないならやればいいでしょうと書いたが 当然ながら反対する側の意見や 根拠ある理由に基づいた「対案」が webやSNSでたくさん出ている。 しかしテレビやラジオ、新聞などは その言説をまったく…

福島第一原発事故「おすいせん」2年後に海洋放出だってよ

それしか方法がないなら やればいいでしょう。 福島第一原発事故の廃炉処理でたくさん出た 「おすいせん」こと汚染水の海洋放出。 だが条件がある。 福島沖で獲れた魚を首都圏で安く、いや 安くなくてもいいからもっと食わせろ。 これが出来なきゃ誰だって反…

石井麻木写真展「3.11からの手紙/音の声」を見た

本当なら3月の福島の旅で見る予定だった。 石井麻木さんの写真展「3.11からの手紙/音の声」。 東日本大震災・原発事故伝承館の隣にある 双葉町産業交流センターで先月6日から行われていたが、 豪雨と突風の旅でさらに寝坊もしたため、 見に行ったのは …

写真で見てほしい「原発いらない10年さようなら原発首都圏集会」

27日、日比谷公園大音楽堂で行われた さようなら原発首都圏集会に行ってきた。 13時から1時間半おこなわれた後に ここから東電本店前を通って 銀座方面のデモ行進。 集会のスピーチはkeitarou1212さんの twicasting.tvを見てもらうとして ライブ keitaro…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(8)

(25日のブログのつづきです。度々申し訳ございません。) 書店「フルハウス」を後にして 小高からいわき行の各駅停車に乗り 予約した宿のある木戸へ向かう。 いわきから小高へ移動するときに 持っていた測定器で車内の空間線量を計ってみたが 平均して0…

聖火リレー出発も福島は「五輪祭り」から排除される!(その理由)

25日の東京新聞「こちら特報部」は 東京五輪(パラリンピック)の聖火リレーの出発する福島県は いまだ「原子力緊急事態宣言」が出ている最中だと ご存知ですかと語りかけている。 「1999年に9月に起きたJCO臨界事故(茨城県大洗町) を受けて制定…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(7)

(きのうのブログのつづき) ついに小高駅前の書店 「フルハウス」の中に入った。 ドアを開けるとテーブルがあって カフェスペースになっていた。 11時から16時まで コーヒーが飲めたり、地元の「荒井牛乳」のアイスクリームが 味わえることが出来るそう…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(6)

(すみません。21日のブログからのつづきです。) いわき震災伝承みらい館から バスに乗り継いで JRいわき駅についたのは13時半過ぎ。 原ノ町行の各駅停車は15時19分に発車する。 その間に駅近くの「珍味楼」で 麻婆豆腐定食で昼食をとる。 ごはん…

東海第二原発運転差し止め訴訟 原告勝訴!

嬉しいニュースが飛び込んできた。 「茨城県東海村にある日本原子力発電(原電)の 東海第二原発=東日本大震災で被災し停止中=を巡り、 周辺住民らが運転の差し止めを求めた訴訟の判決で、 水戸地裁(前田英子裁判長)は18日、 住民側の訴えを認めて、運転…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(4)

(きのうのブログのつづき) いわき震災伝承みらい館で、 佐藤トミ子さんの語り部を聞き終えて 館内の展示を見る前に 一つの絵画を目にした。 企画展「姫花ちゃんのハンカチ」だった。 震災の2年前に塩屋埼灯台の絵を描いた 鈴木姫花さんは将来デザイナーに…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(3)

(きのうのブログのつづき) いわき震災伝承みらい館の語り部、 佐藤トミ子さんは久ノ浜地区で津波に遭い 避難はしたが原発事故のために 高台にあった寺から10km以上も離れた 県立湯本高校の体育館に避難を余儀なくされ 被災者名簿の作成や避難所の運営…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(2)

(きのうのブログのつづき) 「地震が来たときに津波が来るなんて 思わなかったんですよ。だから 揺れが収まった後に部屋の片づけをしたんです。 避難はしないでね。 倒れたテレビを元の位置に戻して つけて見たら大きな津波が来たって ニュースをやってた。…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(1)

いやはや、天候の巡り合わせがきつい旅だった。 昨年は日帰りにした 福島・浜通りの旅。 今年は旅で使えるポイントの一部が 昨年末で切れるところを コロナの緊急事態宣言のために 今月末まで延長になったため 急きょ1泊にして宿を予約した。 もちろん体調…

福島第一原発事故を風化させないために 吉田千亜さんの場合

吉田千亜さん。 初めて知ったきっかけは 地元の東日本大震災松戸東北交流プロジェクト 「黄色いハンカチ」の総会で 様々な団体の活動パンフレットを見たときに、 埼玉県で自主避難者をサポートする 川越市のプロジェクトのを見た時に その名前を見たことから…

東日本大震災10年 そういえば金曜日だったな・・・

2011年3月11日、あれから10年経ったが そういえばあの日は金曜日だった。 自分の中の記念日はいろいろあるが 曜日まではっきり覚えているのは この日だけなのだ。 忘れることがないのだ。 この日の前の2か月くらい前だと思う。 土曜日の昼になると…

10年前のあの頃と同じような「地震」を

テレビを見ながら寝ぼけていた。 そしたら緊急地震速報が出て目が覚めた。 そして数秒後に揺れが来た。 横に揺れる。それもゆっくり。 少しギシギシと。これで激しくなったらと警戒したが 同じ揺れが1分以上続いて 止まった。 時計を見ると、午後11時10…

東日本大震災 死者を弔いつづけた托鉢僧がコロナで・・・

24日の東京新聞朝刊一面に衝撃的な記事を見た。 ここにもコロナ禍が襲ってくるとは。 望月崇英(しゅうえい)さん。 東日本大震災前から銀座で托鉢僧として 修行同然の生き方を行い、 震災後は仙台の海岸をはじめ 被災地でも弔いのための祈りを続けていた…

絵を描くことで「震災の記憶」のバトンを次へ

(きのうのつづき) 阪神淡路大震災から26年、そして 東日本大震災から10年になり どちらの震災を体験していない世代が これから増えていく。 記録や資料、そして「震災遺構」があっても これらの世代がどれだけ関心をもって この記憶を伝えていくかが …