2025-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(その他の話の1)

(きのうのつづき) ここからは新聞うずみ火2025年沖縄フィールドワークの その前後などのこぼれ話を。 ①牛島満の辞世の句 フィールドワークが始まるバスの中で 沖縄タイムスが当時の第32軍司令官だった 牛島満の辞世の句が軍によって改ざんされたとい…

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(その前日の話)

(羽田空港にて)6月22日に行われた新聞うずみ火の 沖縄フィールドワークの前日に ひめゆりの塔を参拝し、資料館を再訪したことは 以前のブログで書いた。 その後のことを書きたい。 沖縄は21日から23日までの日程だったが 23日は翌日の仕事もあり…

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(5)

(きのうのつづき) 「ケービン」こと沖縄県鉄道の旧与那原駅舎を後にして 最後のチェックポイントへ。 与那原町と西原町の境界線にある運玉ムイ。 これもまた小型バスで片道一本の小道をなんとか上り、 小さな駐車場からわずかな案内板を頼りに 階段道を急…

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(4)

(きのうのつづき) 中城村の南上原糸蒲公園から 与那原町立与那原軽便鉄道駅舎に移動。 鉄道好きとしてはありがたいことだ。 戦前に「ケービン」と呼ばれた 沖縄県鉄道(県鉄)はいまの那覇バスターミナルにあった 那覇駅を起点として 与那原・糸満・嘉手納…

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(3)

(きのうのつづき) 中城村のキシマコの御嶽(161.8高地)から 階段で降りて、バスで平地に移動。 その場所は同じ中城村の津覇のテラ。 ここはコンクリート製の建物で 霊石と崇められている8つの自然石が置かれていた。 立て看板にはなぜそうなったか…

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(2)

(きのうのつづき) 中城城跡からバスで南を移動。 丘の道を上り詰めて北中城村から中城村へ。 沖縄県消防学校が見えたところでバスが止まり ここから次のポイント「キシマコの御嶽」へ。 入口には案内板がなく階段を上って目的地に。 実に200段以上。や…

2025年の #新聞うずみ火 #沖縄 フィールドワークの考察(1)

きのうはまだ酒が残ったアタマだったので 簡単にしか書けなかった 新聞うずみ火の沖縄フィールドワークを当分の間じっくりと。 6月22日の午後0時半に 辺野古沖の埋め立てに南部戦跡のある場所の土を使うことに 反対するハンストや 参政党の街宣活動をや…

昨日の #沖縄 #新聞うずみ火 フィールドワーク

山登りばかりだったが 意義ある旅だった。 新聞うずみ火の沖縄フィールドワークが 昨日の昼から夕方まで。 中城村から西原村まで移動しながら 1944年から1945年6月23日の 沖縄戦の流れを見つめた。 いまは眺めの良い高地も 戦いのための陣地とし…

約30年ぶりに #ひめゆりの塔 を再訪して( #沖縄戦 #西田昌司 #神谷宗幣 #切り抜き #第二次世界大戦 #ひめゆり )

もしも自民党の参議院議員である 西田昌司が暴言を吐かなかったら、 または参政党代表の神谷宗幣が 琉球新報の取材に応じ、 そのインタビュー記事が一面に載って 同党の北海道支部連合会が SNSで大はしゃぎしなければ (週刊文春で知った) 私はきのう6月2…

22対20の僅差で #小玉典彦 が #松戸市 の副市長に「留任」( #松戸 #松戸市役所 #松戸隆政 #松戸たかまさ #自民党 #公明党 #日本維新の会 )

結局は僅差で同意か。 以前のブログで書いた 新しい松戸市長の松戸隆政(たかまさ)氏は 副市長に市長選ではライバル同士だった 前副市長の小玉典彦(こだま のりひこ)氏を任命し 市議会に同意を得たが 当然ながら反対意見が相次いだ。 「市庁舎の移転建て…

唄い終えた!悔いなし! #自由な風の歌 コンサート

すべて唄い終えた。 過去に参加したなかでもしっかり声は通って 緊張しても大きく口を開けて唄えたと確信した。 指揮を担当した佐藤拓先生は 練習中に良いヒントを与えてくれた。 緊張したら体中をビシっとすると声が出にくい。 むしろオオカミが「アオ~ン…

さあ #自由な風の歌 コンサートの本番だ( #谷川俊太郎 #林光 #杉並公会堂 #崔善愛 )

ひとはあるく てくてくあるく ひとはあるく のそのそあるく ひとはあるく ぶらぶらあるく ひとはあるく みちはなくても ひとはあるく さばくをこえて ひとはあるく よそみしながら ひとはあるく すきなほうへ ひとはあるく きょうからあすへ ひとはあるく じ…

#焼肉きんぐ の常連さんが考えた斬新な食べ方に驚きが( #TBSテレビ #タミ様のお告げ #コーンバター #カルビ #ソフトクリーム #タン塩 #とろろご飯 )

16日に放送されたTBSテレビの「タミ様のお告げ」で 焼肉きんぐの常連さん100人が考案した 最高にウマい食べ方ランキングをやるというので 録画してきのうの夜に見たのだが こっちの想像を上回るすごい食べ合わせが 出来るというのには驚いた。 7位…

アブナイ奴らばかりが当選した #尼崎市議会議員選挙 ( #尼崎市議選 #参政党 #NHK党 #日本保守党 #ヘイトスピーチ #立花孝志 #丸尾牧 #雨宮処凛 #マガジン9 )

いやはやこれには驚いた。 おととい6月15日に投開票された 兵庫県の尼崎市議会議員選挙(市議選)で 参政党公認候補がトップ当選。 立花孝志率いるNHK党公認候補が4位当選。 百田尚樹が代表の日本保守党からも新人女性候補が26位で当選。 また「移…

#千葉県民の日 に #さわやかちば県民プラザ に行った( #千葉県 #柏市 #柏の葉公園 #吹奏楽 #マクドナルド )

きのう6月15日は千葉県民の日だということを すっかり忘れていた。 姉からさわやかちば県民プラザで 吹奏楽の発表(沼南ウインドアンサンブル)をやるから 母を連れて見に来てねと頼まれたので 先月の船橋アンデルセン公園に続いて 再びはせ参じた。 つく…

#都々逸教室 6月は #備蓄米 を中心に( #松崎菊也 #松崎きくや #紫陽花 #河島英五 #都議選2025 #杉並区 #備蓄米 #アイリスオーヤマ )

6月14日は松崎菊也先生の都々逸教室、 まずは近句から。 お金隠して 自民も隠し 当選したらば 元通り 私は荻窪駅前でそういう候補を見た。 演説を終えて次の場所に移動するところだった。 こんな輩の当選を許したくはないが 選ぶのは杉並区民であり 私は…

#松戸市 の #松戸隆政 市長は副市長に選挙では「敵」だった #小玉典彦 を起用か!( #松戸たかまさ #維新 #千葉維新の会 #松戸市 #松戸 #松戸市役所 ))

6月1日の松戸市長選挙の結果は 「維新隠し・無所属」の松戸隆政(たかまさ)氏が当選して 果たして本当に「スピード感のある」市政を実行することができるかどうか まずはじっくり見てみようかと思ったら 副市長に市長選挙では敵同士だった 前副市長の小玉…

#小泉進次郎 農水相に「営業利益は対前年比500%くらい」と言われたらしい #コメ卸 の真実( #木徳神糧 #ブレンド米 #カクヤス #国産米 #吉祥寺 )

「社名は言いませんが、 ある大手卸の売上高は前年比120%を超え、 営業利益は対前年比500%くらいです」 小泉進次郎農林水産大臣(農水相)が 6月5日の衆院農林水産委員会で コメの流通は複雑怪奇だとしてメスを入れたいという目的で このようなこ…

 #学術会議 の「改悪」法案が #参議院 で可決したんですけど…( #菅義偉 #山尾志桜里 #国民民主党 #自民党 #公明党 #日本維新の会 #坂井学 #立憲民主党 #野田佳彦 )

(週刊金曜日5月30日号より) 多くの学者や知識人が国会を「人間の鎖」や 座り込みで抵抗したのにもかかわらず 学術会議を「国の機関」から「特殊法人」に 改悪する法案が、 きのう(6月11日)に参議院本会議で 自民党・公明党・日本維新の会の賛成多…

へぇ~ #ボンタンアメ も100周年なんだ!( #昭和100年 #山手線 #セイカ食品 #鹿児島 #キャンディー #ボンタン )

2025年5月17日のこと。 合唱の練習の帰りに山手線に新宿から乗ったら つり革がなんとこんなふうに。 なつかしい「ボンタンアメ」(セイカ食品)だ。 なぜなんだと周りのつり革を見たら こんなのが。 そうか、ボンタンアメも100周年か。 今年は昭和…

#東京都教育委員会 の失態に見た #教員免許 の知られざる「盲点」( #中学校 #教員 #教師 #東京都 #前川喜平 #東京新聞 )

教員免許状がなかったとして東京都教育委員会(都教委)が 4月から東京都の区内中学校で採用していた女性(22歳)を 同月1日にさかのぼって任用を無効にしたという ニュースを見た。 www.yomiuri.co.jp 「女性は着任前の区教委との面接で、 免許状につい…

#ト音記号 #ヘ音記号 じゃなくて #国際音声記号 がある( #合唱 #自由な風の歌 #杉並公会堂 #斉藤とも子 #音楽 #歌 )

きのう自由な風の歌コンサートの 最終練習があり、そのときの先生が教えてくれたのが 国際音声記号があるということだった。 それは唄うときに 口の開け方と息の出し方によって 記号があるという話で 「イ」を出すのにも 「ア」を出すのにも 口と息の使い方…

#入れ歯 が不足する時代が来るんか!?( #歯科技工士 #歯科 #義歯 #インプラント #歯科医院 #東京新聞 #日刊ゲンダイ )

我が家は母が入れ歯である。 亡くなった父も入れ歯だったが 認知症になってからは入れ歯を拒否続けて 最期までそのままだった。 そして私と姉は 入れ歯を阻止するため 歯科医院で定期的に診てもらって 歯みがきも入念にやっている。 その入れ歯が将来的にピ…

#福島原発事故 #東電株主代表訴訟 原告逆転敗訴の「悔しいけれど、やっぱり」( #東京高裁 #東京電力 #エネルギー基本計画 #原発 #原発再稼働 )

非常に悔しいが、やっぱりという感じも。 きのう東京高等裁判所(高裁)で 福島第一原発事故の原因と 当時の東京電力(東電)の経営陣を問う 株主代表訴訟の控訴審の判決が言い渡された。 第一審(東京地裁)では当時の会長・社長・副社長に対し 政府の地震…

#笹だんごパン の秘密を知る( #新潟 #笹だんご #上越市 #小竹製菓 #秘密のケンミンSHOW極 #日テレ #ytv #読売テレビ )

以前ご当地パンフェスタで売っていた 笹だんごパンについて 3月20日放送の日テレ(ytv制作)の 秘密のケンミンSHOW極の 「熱愛あんこー1グランプリ」で 新潟・北陸ブロック代表として 大きく取り上げてくれた。 上越市の小竹製菓で作られていると…

#韓国 のみかん #サイダー を買った( #松戸 #ロピア #済州島 #ハングル )

2月23日のこと。 ハングル講座に行く前にビリヤニを食べて 同じKITEMITEMATSUDO(キテミテマツド)の地下に下りて スーパーのロピアで買い物をしていたら 1つだけ残っていた 韓国製のみかんサイダーを見つけたので 勉強になると思い購入した(税抜きで1…

#長嶋茂雄 さん逝く( #巨人軍 #読売巨人軍 #プロ野球 #野球 )

きのう職場の食事休憩中にfacebookを開いたら 都々逸教室の松崎菊也先生の書き込みが なんかおかしいぞと思ったら 長嶋茂雄さんが亡くなったことが 他のwebニュースで確認してわかった。 www.tokyo-np.co.jp 選手としての長嶋さんは私は生で見たことはない。…

#広島 ( #ヒロシマ )と #明治神宮 と祈りと( #新宿 #牛込柳町 #経王寺 #宮角孝雄 #インバウンド #はだしのゲン #教育勅語 )

きのう(6月2日)は仕事が忙しくなる前の 4連休の最終日。 招待状が届いた宮角孝雄写真集出版記念写真展 「グラウンド・ゼロ・ヒロシマの人々」(最終日!)に行ってきた。 会場は都営地下鉄大江戸線の牛込柳町駅近くの 大乗山経王寺の本堂だった。 お堂…

#松戸市長選挙 終わる( #松戸たかまさ #松戸隆政 #千葉維新の会 #維新 #松戸市役所 #松戸 #市議補選 #竹内さちえ )

本郷谷健次市長の体調不良による辞任によって行われた 松戸市長選挙がきのう(6月1日)投開票の結果 無所属で千葉維新の会(維新)推薦の 松戸隆政(たかまさ)氏が当選した。 今回は市役所の改築問題や 松戸駅東口の賑わいゾーンなどの再開発などが争点に…

よく行くホームセンターで #備蓄米 の店頭販売を( #ユニディ #アイリスオーヤマ #千葉 #松戸 #ときわ平 #めざましどようび )

こないだ(30日)のニュースで 明日から店頭販売をやる店が2つあるということで そのひとつを見て驚いた。 もっとも驚くことはないかもと同時に思った。 いち早く随意契約に応じた アイリスオーヤマの系列である ホームセンターユニディの松戸ときわ平店…