私の急行返してよ!(都々逸教室より #相鉄 )

5月13日に参加した

松崎菊也さんの都々逸教室(荻窪・よみうり日テレカルチャーセンター)で

私のほかに参加したKさん(仮名)が

事前につくったという三連詩(都々逸を3つ繋げたもの)を

見てびっくりした。

3月18日の相鉄・東急乗り入れのことだった。

 

東急の乗り入れが実現して

便利になると思っていたら

ラッシュ時のダイヤで急行がなくなって

快速になって都心どころか横浜までの

所要時間が長くなった。

 

「私の急行返してよ」

 

これには鉄道ファンとして乗り入れ実現で

はしゃぎまくっていたのが

恥ずかしくなった思いだ。

確かに帰宅後にスマホのナビ(アプリ)で

相鉄線の時刻表を見てみると

Kさんが利用する区間では朝の横浜・羽沢横浜国大方面は

平日は6・7時台に「通勤急行」が走っているが

全部「横浜」行きで

あとは6・7時台に特急の浦和美園行きと

特急の新宿行きが8時台にはあるが

あとは快速か各停のみ。

さらにネット検索をして調べてみたら

なんと「急行」がダイヤ改正で全廃したのだ!

(3月18日に湘南台駅で撮影。)

www.train-times.net

急行がそのまま新横浜経由で東急線に乗り入れるわけではなく、

相鉄線は各駅に停まって

JRと東急に入ってから快速なり急行なりの運行になるので

一応高速輸送はやっているが

利用者への説明不足は明らかだろう。

松崎菊也さんも

「この書いたのを相鉄にそのまま突きつけてやってもいい」

と言った。

私も京成電鉄も同じようなことをしていると言ったが

内心は恥ずかしい思いだった。

ずっと利用している人からすれば

便利になるといいながらも

どうして急行がなくなって

乗り入れ列車が「格下げ」になるのは

納得がいかないのは当然だと思う。

ちなみにそうなった原因は

東急線の乗り入れで西谷駅の容量がいっぱいになったので

横浜発の各停の多くを西谷折り返しにしたので

西谷以西の一部駅を通過する急行を運行することが

できなくなったからなんだと。

(Kさんもそう言っていた)

なんともやり切れない。

そして、反省も。

shiraike.hatenablog.com