#夜のパン屋さん というのがある( #東京 #SDGs #フードロス #もったいない #東京新聞 #ビッグイシュー )


f:id:shiraike:20231211225217j:image
昨年12月11日の東京新聞夕刊でエッセイストの酒井順子さんが

立食パーティーで同席した20代女性が

大量の料理を出してパーティーが終ったら

大量のフードロスが出るのではと思うと

涙が出るほど気分が落ち込むという話を聞いたことから

中高年と違い、生まれた頃から環境問題を

人生のかなりの割合で過ごしている。

さらに将来を考えると

「自分事」としてどうしても考えてしまうことから

「SDGs鬱」状態になるのだと。

そのパーティーを終えた後に筆者が見つけたのが

「夜のパン屋さん」。

9日に都々逸教室に行く途中で買った

「THE BIG ISSUE(ビッグイシュー)」に

詳しく載っていた。

2020年10月から始めたそうで

複数のパン屋さんからその日に残りそうなパンを買い取り

閉店後の夜に売ることで

フードロスを減らし、さまざまな事情を抱えた人たちの

仕事の場にもしたいという試みなのだそうだ。

最初は神楽坂(新宿区)の「かもめブックス」の軒先に

パンを並べて売り始めたのが

いまでは大手町・田町などでも売るようになったそうだ。

(週1~3回)

料理研究家NPO法人ビッグイシュー基金共同代表の

枝元なほみさんが中心になって活動が行われているが

福祉で重要視される「助け合い」を

してあげる側とされる側に分かれるのではなくて

誰もが一緒に混ざり合うことを大切にしたいのだと。

このパン屋さんにはビッグイシューの販売者や

コロナ禍でバイトがなくなった大学生などが

スタッフで13名になり、ここで働きたいと

連絡をもらうことのあるそうだ。

夜のパン屋さんを知ってもらうことは

環境問題を重々しく考えるのではなく、

「ゆるっとしたつながり」を

世代を越えて作っていくきっかけになりそうだ。

ちなみに私も昼食用のパンは

期限切れの割引品や「てまえどり」で購入している。

これもフードロス対策のうち。

出来ることから「自分事」になるのが

いちばんだ。

yorupan.jp

www.tokyo-np.co.jp

losszero.jp