通販サイトを利用した詐欺メールに注意を!

やっぱり

通販ひとつにも注意しなければダメなのか。

24日発売の日刊ゲンダイから。

クワバタオハラの小原正子さんが

詐欺メールに引っかかったことを

自身のブログで書いたという記事。

f:id:shiraike:20200924231944j:plain

楽天」のロゴが入っていて

「お支払い情報が使えません」とタイトルが。

内容は、お客様のアカウントを確認したところ

本人の許可を得ていない第三者

無断でアカウントに入り込んで

注文をした可能性が高いので、

パスワードを変更することと

クレジットカード情報を入力して

「支払情報を更新する」のボタンをクリックせよと

なっていた。

 

小原さんはその通りに手続きしてクリックすると、

「得体のしれないURL」に飛んだため、

それ以上は進まなかったと。

後になって楽天の公式サイトで

このような詐欺メールに注意喚起していたことを知り

これからは気を付けますと

ブログは結んでいると。

 

しかし、会社のロゴの入ったメールを送られると、

つい信じ込んでしまうのが人間の心理だ。

そのメールの送付先のサイトを

アドレスを見て確認するのが一番だが、

まずそこまで冷静になれないし、

スマホ・携帯の場合は

パソコンと違うところがある。

よほど注意しなければ

詐欺を見抜くことが出来ないだろう。

 

記事では専門家の意見として

フィッシング詐欺に似たもので

目的は個人情報の取得にある。

だからその対策として

「常に自分がブックマークしていたり、

 検索して出てきた正規のサイトから

 ログインする癖を身につけておくべきです。」

(詐欺・悪徳商法評論家の多田文明氏、記事より。)

 

これは普段からきちんと守っている。

というより、携帯から通販サイトにアクセスすることが

少ないので、これからもパソコンから

買い物をやればいい。

 

「IDやパスワードなどを入力させる

 メールや通知、SNSはまず疑ってかかった

 ほうがよさそうだ。」(記事より)

 

確かにそう思うが、

このやり方は本当に巧妙ゆえに

警戒は肝心だ。

いままで他の詐欺には

「絶対にダマされない!」といわれた人を

あっという間にやられてしまうのだから、

本当に気を付けなければと強く思う。

www.itmedia.co.jp

ameblo.jp