ドローン規制「辺野古除外」は当然だ

忘れないうちに書いておきたい。

6月3日、市民団体「沖縄ドローンプロジェクト」が

防衛省普天間基地の代替として埋め立て工事が進められている

名護市辺野古のキャンプシュワブ沿岸を

改正ドローン規制法による飛行禁止区域に指定しないよう

求める要請書を出したことを

4日の東京新聞朝刊で伝えていた。

規制されれば「ずさんな(工事の)実態が国民から隠される」

と主張。国民の知る権利や報道の自由を制限するなというわけだが、

同プロジェクトが行ってきた活動は、

沖縄県内外に辺野古は米軍基地に向いていないという

衝撃の事実を叩きつけたこと。

それが多くのマスコミや良識ある人々(日本国民であるなしに関係なく)

を大きく動かしたのを安倍政権が重く受け止め、なんとしても

この現状を隠蔽しようとやっきになった。

だから今回の規制法の改正したポイントは

「米軍基地、施設その周辺」を新たな禁止区域に入れたというわけである。

しかし、その周辺は極めてあいまいで、それを決めるのは

あくまでも政府・防衛省ではなく

アメリカの意向によって決められることは確実である。

というより政府が勝手に「忖度」して決められることになるだろう。

プロジェクトがドローンで撮影した区域は

いまだ日本の領海とよばれる場所であり、米軍基地や施設ではないのである。

また辺野古以外の高江(ヘリパット)、伊江島(訓練施設)

宮古島(建設中の自衛隊駐屯地)も

各種施設で訓練およびそれらに該当する公務上の行為を

妨害することなく撮影している。

首相官邸やその周辺でパフォーマンスまがいのことをして

世間を騒がした行為と一緒にしてはいけないのだ。

さらに10日にも、新たに造っている護岸「K8」から、

土砂の陸揚げを始め、軟弱地盤が指摘されている区域の

埋め立てを加速させるかもしれないという情報が入った。

今後も報道する行為を妨害しようとする企みは

政府であっても許してはいけない。

13日に法施行にともない禁止区域が指定される予定だ。

www.asahi.com

www.okinawatimes.co.jp

ryukyushimpo.jp