値上げラッシュで「もうこの職場で #派遣 の仕事は出来ない」( #賃上げ )


f:id:shiraike:20230611184642j:image

「先を越されちゃいましたよ。」

某ネット通販「R」の

スーパーセール開催中勤務の

わずかな特別手当に釣られて

きのうおとといと休日出勤した。

(その代わり水曜日と金曜日は休み)

9時の朝礼の前に

仲良くなった先輩格の方々と話をした時に

水曜日で辞める方がいて

送別会があるということから

本当なら自分がこの時期に辞めたかったが

先にそうされると

辞めづらくなるということ。

その理由は

値上げラッシュが続いているのに

時給が上がらないから。

いまよりも100円、できれば

200円上がるだけでも

生活の面で楽になるのに、

この職場にいてそのままの時給額では

もう働けない。

もっと時給を出してくれるところを

探すしかない。

これまで派遣元の担当社員に

何度もどうにかならないかとお願いしたが

話しをしてみますで

そこから先は動かないまま。

このような提案もした。

まず派遣元が時給アップ分を

先に負担し、あとで「R」さんと

交渉してみてはどうですか、と。

これも事実上の却下になったのだと。

「時給がだめならRポイントを出してほしい。」

「Rの正社員だってポイントで社食を使ってるん

 だから派遣社員も働いた分だけの

 ポイントが欲しいよな。」

「職場に大きく貢献したら

 300ポイントとか。」

「それいいよね。」

私はもう何年も時給1500円アップを推進する

行動に出来る範囲で参加してきた。

最初のころは世間はそんなに

関心もされなかった。

しかし派遣の現場はいま、

コロナ禍明けの人員不足で

時給アップで人を釣るやり方が

あちこちで見られるようになった。

もちろん仕事の内容や職場環境の違いなどはあるが、

これが実質的な賃上げになっているかというと

違うと思う。

一部の流通大手が正社員とパートアルバイトの

賃金を同一化させることにしたが

それすらも正社員が派遣なみの

賃金と条件などを

押し付けられている感じがする。

すべての会社や事業所が

大幅な給与のアップをさせるには

どうすれば良いかという議論を

政府や政治が積極的にやらないというのも

大問題だ。

いくらネットで買い物する人が多くても

決して働く人の財布は

重くなった訳ではないことを

もっとマスコミは取り上げてほしい。

本当ならフランスのように

総理官邸の前で大暴動が起きても

おかしくはないのだから。

(写真は仕事帰りの送迎バスの中で。)

www.itmedia.co.jp