#東京・ #国立市 立第二小学校「樹木(いのち)の緊急避難プロジェクト」とは

6月3日の自由な風の歌の練習のときに

ある宣伝ビラが配られた。

練習の時にピアノを担当してくれる

佐藤多香子さんからので、

お住まいの国立市立第二小学校の

校庭の樹木のことだった。


f:id:shiraike:20230604171234j:image

4月に改築工事が行われるときに

160本のうち約100本の伐採が決まり

GW明けには正面玄関に続く桜並木をはじめ

約40本が伐採されることになったことから

保護者と市民などが何とかしなければと立ち上がり

教育委員会と協議を重ねて

5月3日から6日までの4日間で

その約40本を掘り取り

他の場所に仮移植し、樹木を生かし続ける

いのちの緊急避難プロジェクトが

立ち上げられたのだ。

そこで今後の費用を賄うための

クラウドファンディング

協力してほしいというお願いだったのだ。

motion-gallery.net

「学校という教育の現場で

 この伐採は『小さい人たち』の

 声と向かいあったと言えるのだろうか。

 みらいを担う小さい人たちのために、

 みらいもきっと『大丈夫だよ!』と

 胸を張って言える環境を作れるのは

 我々、大人たち。」

「国立第二小学校は公立校のなかでも

 樹木が多く子どもたちにも四季折々の楽しみがありました。

 春を知らせる正門の梅と沈丁花の香り

 子どもたちのセレモニーを祝う桜並木、

 梅雨の梅の実拾い、屋上庭園のブルーベリー

 夏のふかふかの芝生、ビオトープ

 秋は校長先生が育ててくれた葡萄のおすそ分け

 銀杏の葉っぱの黄金のブーケ、金木犀の香り

 落ち葉の絨毯と松ぼっくりやどんぐり拾い

 冬にはみかんが色づき

 そしてまた春を迎えて咲きかけの桜が卒業生を見送ります。

 保護者も子どもの成長とともに見守った

 そんな豊かな自然に恵まれた子どもたちの小学校でした。」


f:id:shiraike:20230604171349j:image

その他、たくさんのメッセージがビラにあったが

これだけの自然がたくさんある小学校なら

親が通わせたくなるのに

改築と同時に伐採しか考えないなんてあまりにも惜しいことだ。

幸いにも造園家で環境再生医の矢野智徳氏率いる

「大地の再生」全国支部などがバックアップしたおかげで

仮移植までこぎつけたが

まだまだ本移植までの費用がかかるそうだ。

10日から14日まで旧国立駅舎で

イベントも行われる予定で

国立市やその周辺の人たち、またそれ以外の人たちにも

もっとこのプロジェクトを知って

ご協力いただきたい。

直接募金したい方は

多摩信用金庫国立支店(店番号005)

口座番号・4004928

口座名義・くにたちみらいの杜

振り込みしていただいた後は

mirainomori2023@gmail.com 

へお名前とご連絡先を。

shiraike.hatenablog.com

motion-gallery.net