マイナンバー実質義務化で「わが家の場合」

2024年秋に紙の保険証を廃止して

マイナンバーカードを紐づけする

「マイナ保険証」を義務付けするとか

政府が決めたと言ってるが

これについてブロガーのきっこさん(@kikko_no_blog)が

こんな書き込みをTwitterでしてくれた。

実は私の家族も同じです。

だって家長(父・80代)は

認知症のため自分で申請することができないし、

家族であっても代理で受け取りにいっても

お役所が「本人が来ないと渡せない」となれば

タクシーに乗せて車椅子に載せて

役所の窓口に来てくれと。

人情と愛情もないよなぁ。

ちなみに「言いだしっぺ」の

河野太郎デジタル担当相はきのうの記者会見で

「様々な懸念、クリアしていく」とか言ってたが

とても信じることができない。

www.asahi.com

「面倒くさい行政手続きから国民の皆さんを解放する。

(マイナカードが)そのスタートになる」と言ってたが

もはや面倒くさい手続きは

すでにマイナカードを受け取ること自体が

面倒くさい行政手続きである。

それをなんで閣僚レベルの人物が気づかないのか。

さらに

「機微な個人情報は

 そもそもマイナンバーカードにはのっていない。

 わかりやすい広報をしっかりとやりながら進めたい」も、

私達は第三者

必要な手続きをとらずに

マイナカードを

提供してはいけないことになっているはずだ。

xn--eckax1jc0b9f4h6c1184b4kxa.com

それは医療機関であっても

都道府県の公安委員会であっても

同じじゃないのか?

ぜひともその点を野党は国会でも

厳しく追及していただきたい。

すでに廃止に反対するネット署名活動も始まっている。

なんだかマイナカードも

陰に新たな政治利権にクサイ臭いがしてきたような

そんな感じがする。

www.j-cast.com