やっと #衣替え をしたけれど…( #千葉 #八千代 #習志野 #新京成線 #京成線 #梅雨 #不快指数 )


f:id:shiraike:20240616222442j:image
14日の休日にやっと衣替えをすることが出来た。

その日から半袖シャツを着て

きのうは仕事場で今年初めての夏服勤務になった。

といっても制服を着るわけではない。

あくまでも私服である。

この日は野外の最高気温は日中でも30度越えで

不快指数も90%超えが予想されるので

適度な水分と塩分補給をしてくださいと

朝礼での指示があった。

(塩分がとれるタブレットが置いてある)

倉庫の中なので多少の空調はあるが

場所によっては効かないところもあり

大型の送風機も稼働した。

だから蒸し暑さは多少は緩和されるが

油断していると

ボーっとしてこともある。

そして半袖だと場所によっては

涼しすぎるという逆効果もあることに警戒しなければならない。

ただきょうはどちらかといえば

適度な蒸し暑さの前に

体のだるさや眠気が出てしまうことが多かった。

安全第一で作業しなければいけないので

職場環境にうまく慣れていくことが大事だと考える。

と、ここまで書いたところで

忘れたことがある。

まだ関東地方(千葉県北西部)が梅雨入りしていなかったのだ。

あしたからいよいよだろうか。

梅雨の期間が遅れると

またややこしいことになりそうだ。

最後にもうひとつ。

通勤途中で小学生女子らしきバスケのチーム一団が乗った時

1人の子がうずくまって座り込んでしまった。

乗り換え(終点)で一団はみんな降りたが

その子がどうなったかは見失ってしまった。

暑くなると突然の体調不良に陥ることが児童に多いはずだ。

どうか無事でいてほしい。


f:id:shiraike:20240616224657j:image


f:id:shiraike:20240616224708j:image

(録画で見たフジテレビのはやく起きた朝は…より。)

(付記)

1年前のきょうも千葉県北西部は

「晴れ一時雨」で外出したが

折りたたみ傘を忘れたので

あまり遠くへは行けなかった。

宗吾参道駅では遠足らしき小学生たちが電車を降りるときのを

写真に収めた。月日が過ぎるのは意外と早い。

shiraike.hatenablog.com

kenchiku-setsubi.biz