【 #タツノコプロ 】 #九里一平 さんの訃報に接して

科学忍者隊ガッチャマンのキャラクターなどを

制作して、昭和時代のヒーローアニメ人気を引っ張ってきた

一人である九里一平さん(本名・吉田豊治)が亡くなったという

報道に接したのは7月に入ってからのことだった。

(1日に逝去。享年83歳。)

私はガッチャマンタイムボカンシリーズなどで

九里一平の名前を何度も見て

刷り込みのように覚えていた。

この人がこのアニメの制作に関わっていたんだという

ささやかな記憶を入れたまま大人になったのだ。


f:id:shiraike:20230725001818j:image

 

23日の東京新聞の朝刊「筆洗」より。

高度経済成長期にあった1967年の新聞テレビ欄を見ると

午後6~7時台に週10本を超える

「子ども向け」アニメがひしめいていた。

その中に「マッハGoGoGo」もある。

タツノコプロが初めてメジャー的な人気を得た作品だった。

私が生まれる3年前のことだが

その前身である「竜の子プロダクション」が設立されたのが

1963年。初代社長の吉田竜夫さん、2代目社長の吉田健二さんとともに

設立したが、それ以前は漫画や劇画を描いていたとは知らなかった。

その作品は戦後の進駐軍による影響を受けたということで

アメリカンコミックのような迫力ある絵から

正義のために活躍するヒーローたちの物語は

日本以外の国にも受け入れられたのかもしれないと記事から。

その一方で、思い入れのある作品はと聞いたら

みなしごハッチ」(監督・演出)だと。

巣を襲われたことで

女王バチのお母さんと離れ離れになったハッチが

旅をする物語は

両親を早くに失い、苦労した自分と重なるか。

だからこそ子どもには夢と勇気を贈りたかったのだろうと。

いまのアニメは時代の変化で

ストーリーの多様化が進んでいるが

タツノコプロのアニメには

昭和という時代の足あとがしっかりと残されたと思う。

だからこそ、年号が「令和」に変わっても

九里さんと吉田「タツノコ」兄弟の仕事が

これからも大事に残ってほしい。

合掌。

www3.nhk.or.jp

tatsunoko.co.jp