2021年1月7日、
東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県に
緊急事態宣言が再度発令された。
こちらは別に仕事が休みになるわけではないので
平常通りの出勤だが
帰りの電車はガラガラ。
(8日は少々乗客が多かったが)
そう、5月の下旬から起きた
最初の発令の時と同じになったのだ。
東京ディズニーリゾート(TDL)の閉園時間が
午後8時に繰り上げられたのが理由。
そして気の毒なのは新成人。
急に式典が中止になったり延期(浦安市は3月7日で)に
なったりで、振袖を予約したご家族方は
ショックや混乱も大きいだろう。
そして9日に姉に
焼き肉をおごってもらう予定も
お店が酒類を出せないと言われたので
どうすると聞かれたが、
肉が食えるのならいいんじゃないと答えた。
これは中止にはしないことに。
しかし、1か月後に終息できるかどうかは
まさに神のみぞ知るところ。
やっぱり「GoTo」と
検査と医療の体制不備が原因じゃないか。
もうそれしかないでしょう。
肝心なポイントに税金を出し惜しみしてるようじゃ
ダメですよね。
ほとんど外出している私が感染していないのは
もはや奇跡なんだろうか?
これがわからないことには
どうしようもないですね。
(職場の最寄り駅の前にあるホテル1階の飲食店。)
首相「1カ月後に改善へ全力つくす」 緊急事態再宣言 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)
居酒屋から悲鳴「時短=休業だ」 一律線引きに疑問も [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)
コロナウイルス対策は憲法違反だらけ - shiraike’s blog (hatenablog.com)