防災公園があること(千葉・市川)

3月7日に「さよなら原発・市川パレード」の

集会と出発地点になるはずだった、

市川市の大洲防災公園。

中止になったのはここに着いてからなので

無駄足になってしまったのだが、

少し回りを見てみると、

参考になることがある。

この日は土曜日、

コロナウイルスの感染予防ということで、

市内の学校や教育文化施設が休館していることから

多くの子ども連れがたくさん来ていて

寒いのにもかかわらず、

遊んだりスポーツをやったりして

休日を楽しんでいる風景があったことに

こちらもホッとする思いだ。

f:id:shiraike:20200308170140j:plain

狭い空間でずっと過ごしていると

ウイルスよりもストレスが貯まりかねないから

こうしたほうが一番いいだろう。

さて「防災公園」ということだけあって、

入口のすぐ右には大きな備蓄倉庫が目立っていた。

f:id:shiraike:20200308170524j:plain

もしもの時にすぐ必要な物資を出すことが出来るというのは

非常によい位置になっている。

この倉庫の後ろには急病診療所、そして表にある

消防署(出張所)と繋がっている。

無駄が全くない。

近くの案内図を見ると、

ベンチが調理用の「かまど」になったり

ピクニック広場の地下が貯水槽になったり、

床を上げて便槽を出して

非常用トイレが設営できる仕掛けもある。

さらにテントを張れるバーゴラが多目的広場に置かれている。

本当なら日本中の運動公園がそういう備えがあるのが

一番いいのになと思えてならない。

どうしても災害時の避難場所といえば

「体育館」を連想してしまうので

もう少し発想を変えない限りは

このような公園が増えることはないのかもしれない。

 

f:id:shiraike:20200308172125j:plain

ここは昭和初期に競馬場があったそうだ。

いまは船橋中山競馬場にあたる存在だったそうだ。

江戸川や東京湾に近い場所だからこそ

防災意識を高くしているわけだが

なるべくこの施設がフル稼働しないことを

祈らずにはいられない。

去年はこの地区も豪雨が襲ってきたのだから。

f:id:shiraike:20200308172729j:plain

 

10分ほどして

本八幡駅行きのバスが来たので

じっくりと見て回ることができなかったが

また今度ということで。

東電本店前行動に合流するため、

都内へと急いで移動した。

(この後のことは、3月8日のブログで。)

shiraike.hatenablog.com

shiraike.hatenablog.com

shiraike.hatenablog.com