続・新型コロナウイルス 冷静になりましょうよ

きのうのブログで短く書いた

神戸大学教授で感染医学者の

岩田健太郎氏がYouTubeで流した一件だが、

やはり「隔離」というものが

どうやって行われるのかがわからないことと、

「水際対策」ということが

絶対に出来ないというのに、

いまだに政府がこの言葉にこだわっているのが

間違いではないかという点が

最もわかったことではないだろうか。

f:id:shiraike:20200220232915j:plain

本当ならばクルーズ船「ダイアモンド・プリンセス号」で

感染者が出たことから騒動が始まったのだから、

海上で検疫をした後に、

横浜港に停泊したその後で

感染者とそれ以外の乗客乗員を

接触させることのないように隔離させて、

医療行為が必要な人は船内で治療できるように

すべきだと思うのだが、

ニュース報道はとにかく「隔離」の時点で

まるで船内すべてが感染状態であるかのような

伝え方をしているため、

乗客からのSNS

なぜ自分たちがこんな拘束を受けているのかが

さっぱりわからないとのSOSを知って

いったいこの船はどのように

ひどくなっているのかをみんなが

知りたがるようになってしまったのではないか。

それを岩田氏が正直に答えたわけだが、

まさに新型コロナウイルス騒動は

たいしたことのないウイルスなのに

中国で死者が続出して

集団感染が拡散されているのに

浮足だって

本来やるべきことを

政府がまったくやっていないことに

気づくのではないか。

隔離をするための基本的なルールの遵守。

そのための医療機関との連携。

そして検査を迅速に行えるようにすること。

どだい日本と中国はお隣同士で

政治・経済・その他一般社会で

深い結びつきがあるのに

全面的に出入国禁止なんて出来るわけがないのに

どうして誰もわからなかったのか?

首相は春節の中国人観光客が激減することを恐れて

封じ込めに躊躇したらしいが、

もはや中国からのルート以外に

国内ならの感染もあった状況が

日々報告されている。

ならば私たちはもう一度冷静に考えよう。

インフルエンザ予防と同じ対策をとること。

うがい、手洗い、そして体調管理。

これが肝心だ。

ただもしも不安になったときの

相談窓口がいま一つ頼りにならないのが

気になる。

電話をかけても専門家が答えてくれないのでは

意味がないでしょう。

shiraike.hatenablog.com

www.huffingtonpost.jp

www.asahi.com