プレゼンテーション資料(6)

人気ブログランキングへ
さまざまな資料をつかったり、作ったり
いろいろ試行錯誤を重ねて
プレゼンテーションをまとめるのに
四苦八苦してきたが、最後のスライドを
どのように決めるかが特に迷った。
結局こんな風にした。

自分自身が仕事をやりつづけて思ったことを
簡単に書いてみた。
現場の管理作業と生産作業に自分の神経を集中しつづけてきた。
それはそれで良かったと思ったが
事務作業におけるパソコンのスキルアップができなかったことが
一番辛かった。
いくら事務の手順は教わっても、パソコンの根本を知っているか
いないかの差は、仕事全体の流れを見据えたうえで
さまざまな改善ができるかできないかの差につながったからだ。
再就職訓練にビジネスアプリケーション習得科を選んだ理由が
そこにある。
パソコンを改めて知る。ビジネスに生かす知恵を得る。
これからの生き方を考えるためのスタートラインをそこにした。
不安をなくすことと自分に自信を持つこと。
これが大切だと思った。
そう結論づけてプレゼンテーションは終わった。

こちらの写真はBIGBANGをプレゼンテーションした方から
いただいた韓国みやげ。休日を利用して行ってきたのだそうです。

薄いバタークッキーのようで、なかなかおいしかったです。
http://d.hatena.ne.jp/shiraike/20110224/1298578718
(おわり)
人気ブログランキングへ