根木内歴史公園に初めて行った

人気ブログランキングへ
先週の金曜日、手賀沼方面を目指して自転車を走らせた。
八ヶ崎から国道6号線を抜けて、麗澤大学方向に行こうと思ったら
突然こんな看板を見かけた。
「根木内歴史公園」。初めて知った公園だった。

なぜ「歴史」なのかと掲示板を見てみると、
戦国時代に千葉氏がこのあたりを支配していたときに
仕えていた原氏などがここに居城(根木内城)をかまえたとかで
(小金城が近くにあるし)
その時の土塁や空堀が残っていることと、縄文時代の住居跡や土器なども
見つかっているとのこと。
その土塁跡が高台になっていて、入口に近いところは
自然の湿地帯と同じようになっていた。

田んぼもあったし、かかしもいた。
ちょうどボランティアらしき人達がアシなどを刈り取っていた。

この公園のサポーター「根っこの会」が自主的にやっているそうで
自転車を止めた場所に会の参加者の名簿もあった。
地元や市内からだけではなく、都内からの参加者もいた。
公園の自然環境を大切にして、次の世代に残して行こうという思いを感じた。


(これはタコノアシの看板。)
いよいよ土塁跡の高台に行こうかと思ったら

このあたりでもスズメバチが巣を作っているのかと警戒しながら
登っていくとこの看板を途中で見かけた。

空堀跡はいま保存工事中らしい。
そして登りきったところに見た風景は

芝生の広場になっていた。のどかな時間の流れがそこにあった。
ベンチでは昼寝している人もいた。
このあたりも紅葉はこれからだろう。
根木内歴史公園サポーターのホームページ
http://negiuchi-park.org/
(おまけ)市議コレまつど2010
http://www.geocities.jp/matsudo_futuring/c.html
人気ブログランキングへ