「東京・大阪間」高速バス旅の風景(3)

人気ブログランキングへ
10月24日、大阪から帰る高速バスは「中央道昼特急4号」。

東海道ばかりじゃ変化はないし、中央道はどんな風景が見られるだろうかと思ったことから、この便を選んだ。
座席は3列掛けだが通路は広くとってあるから狭苦しさはそんなにないが
2階立てなのでやっぱり天井は低い。
大阪を出発して京都までは東海道と同じだが、草津ICからはそのまま名神道をまっすぐ進み
養老SAで最初の休憩。

買ったのはこのコーヒー牛乳と養老山麓サイダー。
コーヒーもよかったが、この地サイダーも甘すぎずさっぱりした味で
焼酎を割って飲んでも結構いけました。(昨日の話)

http://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_3/051320501.html
バスは名古屋へ近づいてくると、小牧へ方向を変えて中央道へ入る。途中で小牧城を見た。
山を橋やトンネルで越えるところがさすがに多く、カーブも多いから揺れることがたくさんあった。
でも眺めはすばらしく、長野県に入ったころには防音壁には南アルプスの山と標高の案内と絵が書いてあった。
写真が撮れなかったのは残念だった。

(写真は山梨県境を過ぎたところ)
小黒川PAで2度目の休憩。ここで乗務員が交代する。(西日本から関東へ)

地元グルメのローメンソースかつ丼を食べたかったが
10分しかなく食堂は満員だったのであきらめて、
たこやき串とアメリカンドッグで我慢した。
http://www.c-exis.co.jp/sapa/detail_3/081330817.html
山梨県に入り甲府に近い境川PAで最後の休憩。

ここにも地サイダーがあった。
昭和町の「塩サイダー」。今回は買わなかったがいずれは試してみたい。
なおここでは「もつ煮込み定食」はあるが、B−1グルメグランプリで大賞をとった
甲府とりもつ煮」とは違うのでご注意を。
この休憩後に渋滞に捕まり始めた。

何度も渋滞を抜けながら新宿駅新南口に着いたのは、1時間遅れの午後6時前。
外はすっかり暗くなり雨が降っていた。
ところで中央道日野バス停を降りると、多摩都市モノレール甲州街道駅が近くにあり
都心方面のアクセスに便利だという話。ご存じでしたか?
人気ブログランキングへ