2021-03-01から1ヶ月間の記事一覧

「県」と「市」の関係 大阪と千葉の違い

とうとう大阪市がぶっ壊される時が来た。 24日、大阪府議会で 大阪府と大阪市の「広域一元化条例」が おおさか維新の会と公明党の賛成多数で可決し、 きのうは大阪市議会で同じように可決した。 上の写真に続いて 「東京新聞」25日の社説で 二度めの住民…

きのうは志村けんさん一周忌

あの人が亡くなったことでコロナウイルスに対する世間の目が変わった。そう、「あれは風邪に毛が生えたもの」から 命を脅かす恐怖の大王へ。そしてネット動画ばかりに注目していたメディアの流れが ほんの少しだけテレビに動いた。追悼特番は高視聴率だった…

「ガフマヤー」具志堅さんの怒りに若者が!どうする沖縄県

以前このブログで書いた ガフマヤーの会の代表、 具志堅隆松さんのハンガーストライキで 多くの人たちからの 励ましや応援の声が寄せられた。 しかもそれだけではない。 9日の東京新聞社会面では、 60人もの若者たち(10~20代)が この具志堅さんの行…

写真で見てほしい「原発いらない10年さようなら原発首都圏集会」

27日、日比谷公園大音楽堂で行われた さようなら原発首都圏集会に行ってきた。 13時から1時間半おこなわれた後に ここから東電本店前を通って 銀座方面のデモ行進。 集会のスピーチはkeitarou1212さんの twicasting.tvを見てもらうとして ライブ keitaro…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(8)

(25日のブログのつづきです。度々申し訳ございません。) 書店「フルハウス」を後にして 小高からいわき行の各駅停車に乗り 予約した宿のある木戸へ向かう。 いわきから小高へ移動するときに 持っていた測定器で車内の空間線量を計ってみたが 平均して0…

聖火リレー出発も福島は「五輪祭り」から排除される!(その理由)

25日の東京新聞「こちら特報部」は 東京五輪(パラリンピック)の聖火リレーの出発する福島県は いまだ「原子力緊急事態宣言」が出ている最中だと ご存知ですかと語りかけている。 「1999年に9月に起きたJCO臨界事故(茨城県大洗町) を受けて制定…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(7)

(きのうのブログのつづき) ついに小高駅前の書店 「フルハウス」の中に入った。 ドアを開けるとテーブルがあって カフェスペースになっていた。 11時から16時まで コーヒーが飲めたり、地元の「荒井牛乳」のアイスクリームが 味わえることが出来るそう…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(6)

(すみません。21日のブログからのつづきです。) いわき震災伝承みらい館から バスに乗り継いで JRいわき駅についたのは13時半過ぎ。 原ノ町行の各駅停車は15時19分に発車する。 その間に駅近くの「珍味楼」で 麻婆豆腐定食で昼食をとる。 ごはん…

高須克弥と高橋洋一(ツイッターで)

ツイッターできちんと問題点を批判したら 攻撃を受けた存在が2人いた。 高須克弥と高橋洋一だ。 高須については文章の中で 「お爺ちゃん」と付けたのが気に入らなかったらしく (自分の書き込みで思い当たるのはそこだけ) 「報告」という攻撃を受けた。 し…

千葉県知事選を終えて

それにしても 非常にモヤモヤする感じだった。 自民党系の候補が大敗したのに。 (投票会場にて) 千葉県知事選の結果は 前千葉市長で立民・維新・国民・社民・市民ネットちばと 自民党と公明党の一部議員が 実質的に推薦した熊谷俊人氏(43歳)の 当選が…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(5)

(18日のブログのつづき) あの日、2011年3月11日の 語り部を聞いたいわき震災伝承みらい館の展示では、 タッチパネルで避難所や地震に対する知識が得られたことと あの「奇跡のピアノ」のそばに展示されていた 豊間中学校の黒板だ。 卒業式が午前…

東海第二原発運転差し止め訴訟 原告勝訴!

嬉しいニュースが飛び込んできた。 「茨城県東海村にある日本原子力発電(原電)の 東海第二原発=東日本大震災で被災し停止中=を巡り、 周辺住民らが運転の差し止めを求めた訴訟の判決で、 水戸地裁(前田英子裁判長)は18日、 住民側の訴えを認めて、運転…

は~い 緊急事態宣言21日に解除ですよ!

特に意外性はない。 やっぱりそうだよな、 みんなが予想した通りだ。 18日夕方、政府は東京都・神奈川県・埼玉県・千葉県 のコロナ感染に関する緊急事態宣言を21日に解除することを 記者会見で発表したのだ。 きのうは用事のため仕事を休んだので NHK…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(4)

(きのうのブログのつづき) いわき震災伝承みらい館で、 佐藤トミ子さんの語り部を聞き終えて 館内の展示を見る前に 一つの絵画を目にした。 企画展「姫花ちゃんのハンカチ」だった。 震災の2年前に塩屋埼灯台の絵を描いた 鈴木姫花さんは将来デザイナーに…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(3)

(きのうのブログのつづき) いわき震災伝承みらい館の語り部、 佐藤トミ子さんは久ノ浜地区で津波に遭い 避難はしたが原発事故のために 高台にあった寺から10km以上も離れた 県立湯本高校の体育館に避難を余儀なくされ 被災者名簿の作成や避難所の運営…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(2)

(きのうのブログのつづき) 「地震が来たときに津波が来るなんて 思わなかったんですよ。だから 揺れが収まった後に部屋の片づけをしたんです。 避難はしないでね。 倒れたテレビを元の位置に戻して つけて見たら大きな津波が来たって ニュースをやってた。…

豪雨と突風の旅 いわき・小高・楢葉木戸(1)

いやはや、天候の巡り合わせがきつい旅だった。 昨年は日帰りにした 福島・浜通りの旅。 今年は旅で使えるポイントの一部が 昨年末で切れるところを コロナの緊急事態宣言のために 今月末まで延長になったため 急きょ1泊にして宿を予約した。 もちろん体調…

ダメだって!青春18きっぷを偽造しちゃ!

あの山田真貴子という人は 東北新社(というよりスガの長男)から 7万円以上の食事をおごられて 内閣広報官の地位を追われたが、 4日の東京新聞社会面では、 信じられない犯罪で 国土交通省を懲戒免職になった人を取り上げている。 その元職員は49歳男性…

福島第一原発事故を風化させないために 吉田千亜さんの場合

吉田千亜さん。 初めて知ったきっかけは 地元の東日本大震災松戸東北交流プロジェクト 「黄色いハンカチ」の総会で 様々な団体の活動パンフレットを見たときに、 埼玉県で自主避難者をサポートする 川越市のプロジェクトのを見た時に その名前を見たことから…

続・東日本大震災あれから10年 祈りと誓いと「まだ通過点」

3月11日、 自宅の最寄り駅では黒い布をつけた国旗があった。 「半旗」と同じ意味を持っている。 ここに立ち、 改めて犠牲にあった全ての方々に弔意と、 そしてこれからもあの時の災厄を教訓にして 少しでも多くの命が守られる社会にすることに 誓いを立て…

東日本大震災10年 そういえば金曜日だったな・・・

2011年3月11日、あれから10年経ったが そういえばあの日は金曜日だった。 自分の中の記念日はいろいろあるが 曜日まではっきり覚えているのは この日だけなのだ。 忘れることがないのだ。 この日の前の2か月くらい前だと思う。 土曜日の昼になると…

きょう3月10日は「東京都平和の日」です

東日本大震災が起きたのは2011年3月11日、 そして、 1945年3月10日は いまの台東区や墨田区などの 下町を中心に襲われた 「東京大空襲」があった日だ。 この日は「東京都平和の日」に定められている。 私の母方の祖母(故人)も 空襲の中で逃…

行けませんでしたが…7日の「国会前デモ」と8日は「国際女性デー」だった

おととい日曜日は自宅で過ごしていたので 行けなかったのが、 最後の国会前・脱原発行動。 8日の東京新聞一面で取り上げていた。 「私たちの思いは脱原発で共通している。 物言わぬ市民が、物言えぬ社会をつくっていく。 私たちは物を言い続けよう。」 落合…

「ちむりぐさ 菜の花の沖縄日記」松戸上映会に行きました

「コロナで緊急事態宣言が出ている中で 上映会をやるかどうか悩みに悩みました。 でも、辺野古の埋め立てに沖縄南部からたくさんの土砂が運ばれており、 その土砂の中には沖縄戦で亡くなったたくさんの人々の 遺骨が含まれているというとんでもない報道があ…

三軒茶屋から世田谷線、そして下高井戸へ

(きのうのブログのつづきです) いやぁうまかった。 先月21日、オペラシアターこんにゃく座の公演を見終わったあと 昼食を探して入ったのは 大衆割烹「味とめ」だった。 定食メニューから まかない人気の「焼き鳥丼」(880円)を。 焼き具合といいタレ…

初めてのオペラに感動! こんにゃく座公演「森は生きている」

いい作品、いい芝居に恵まれて良かった。 先月の21日、世田谷パブリックシアターの オペラシアターこんにゃく座創立50周年記念公演 「森は生きている」。 自由な風の歌合唱団の紹介で見に行った。 この合唱団を率いた作曲家・林光氏の台本・作曲だからだ。…

沖縄と本土(日本)の民主主義は違うのか?

(3日のブログのつづきです) 普天間基地の辺野古移設をめぐる問題。 さらにオスプレイなど米軍をめぐる 日米地位協定の問題を見ても、 沖縄は何度も選挙や住民投票などで いまの国のやり方に「ノー」を叩きつけても 本土にとっては他人事で 国のやることを…

松戸は「なごみ雛」で疫病退散へ【今週のお題】

コロナ禍でも3月3日は訪れた。 今週のお題「雛祭り」 しかし、勝浦のジャンボひな祭りなど 大規模な行事は中止が決まっていて あくまでも「ステイホーム」で やってくださいといった空気になっている。 そんな中で 松戸市では「なごみ雛」で ささやかなが…

「ちむりぐさ 菜の花の沖縄日記」松戸上映会開催へ

3年前の「地方の時代映像祭」でこの作品を見て 大いに共感した作品だった、 「ちむりぐさ 菜の花の沖縄日記」が 6日の土曜日に松戸市民会館大ホールで上映される。 内容については 先月にこのブログで書いたが、 この上映会では シールズ琉球のメンバーで …

原発事故直後の甲状腺被ばく測定「サボり」を許すな!

3月11日まであと少しになったが、 福島第一原発事故の件で忘れてはいけないことがある。 事故直後に避難した人たちの 甲状腺被ばく測定。 たった1080人しかやらなかった。 この許されない「事実」である。 しかし、3月1日の東京新聞「こちら特報部…