土用の丑の日を前にして

「お店、お休みだって。どうしよう・・・・」

久しぶりに3連休をとった3日目の昨日のこと。

以前リハビリ病院から退院した父の体力を補強すべく

土用の丑の日に近い日に自宅から近い

うなぎ割烹の店からテイクアウトして

みんなで食べたことから

今年もそうしようと思ったら

19日はまだ早いらしくその店は休みだったのだ。

さあどうするか?

その時私は柏駅の近くにいた。

すぐ家族の情報を得て高島屋に。

しかし、うなぎのフェアは21日から。

まだ早かったのだ。フライングということか。

【土用の丑の日】2021年はいつ?7月・8月にうなぎを食べる意味や由来、風習など|じゃらんニュース (jalan.net)

それなら周辺を探して見ようかとあちこち歩いたが

うなぎを扱う店はなく

牛丼のチェーン店がせいぜいだった。

しかし、家族から新たな情報を。

松戸に戻って西口アトレの2階に行けば

そこでうなぎを扱う魚屋があるということで移動。

(その前にパンチョのナポリタンを食べたが)

スパゲッティーのパンチョ 柏店 | 【公式】スパゲッティーのパンチョ | ナポリタン専門店として『改めてナポリタンはうまいと言わせたい』 (naporitanpancho.com)

いつもは寄らないアトレの食品街の奥へと行ったら

ありました。

「大川水産」というお店。

なかなかの逸品が揃っている中で見つけました。

蒲焼1串1600円、長焼1尾2200円。

いずれも国産の養殖物だが

ボリュームはある。これならイイ。

ということで家族分を購入。

レンジで1分チンすれば大丈夫ということで

タレとさんしょうもサービスしてくれて

ありがとうございます。

みんなで美味しく頂きました。

 

しかし、うなぎの高騰は止まりません。

原料となるシラスウナギが取れないということで

最近はアナゴや豚肉などが代替になっていると。

しかし前述のチェーン店や一部の専門店では

値段を抑えて頑張っている。

ただ輸入物もあるので

安かろう悪かろうということもある。

いずれにせよ

これから暑くて食欲がなくなることも多い。

なんでもいいから

スタミナがつくものを食べることが肝心というわけだが

いまは何でもある時代。

果たしてうなぎの蒲焼の運命はどうなるでしょうか?

コロナ禍同様

わからないことばかりです。

ひもの(干物)専門店|大川水産公式サイト (ohkawasuisan.jp)

 

 

 

 

ソースラーメンだけじゃない 船橋「大輦」の絶品!かに玉冷やし中華

(きのうのつづき)

17日、送迎バスで川口のコロナワクチン接種会場から

市川市の職場に戻った後、昼めし時だったので

考えた末に以前船橋ソースラーメンを食べた店に

行ってきた。

「大輦」という店で裏通りにあるが

テレビ番組でずいぶん紹介されたことがあり

この日も2人外に並んでいた。

少々まって店に入り、注文をしようとして

気が変わった。7・8月限定の中に

「かに玉冷やし中華 900円」があったからだ。

いったいどんなヤツなんだ。

ということで半チャーハン(400円)といっしょに注文。

そしたら驚いたのなんの。

f:id:shiraike:20210717163231j:plain

中華麺のほとんどをかに玉がすっぽり覆っていた。

とても冷やし中華とは思えない外観だ。

f:id:shiraike:20210717163425j:plain

このかに玉の下に

もやしが入っていてその下の麺があるのだ。

しかもアツアツのかに玉と

冷やした麺とつゆの相乗効果はまさに

いつもの冷やし中華にはない

がっつり感満点でスタミナがつきそうだ。

要するに冷やし中華の錦糸玉子とカニカマなどの具を

かに玉に変化させただけで

こんなに食べごたえがあるメニューができるとは。

まさに、町中華バンザイ!だ。

同じ限定メニューには

ざるラーメンがあり(500円)、

つけダレの中には「ソース」もあった。

ほんとうに味の大冒険ができそうな感じがする。

 

ごちそうさまでした。

 

おいマジか!アメリカのamazonで従業員3人がコロナ肺炎死亡! - shiraike’s blog (hatenablog.com)

 

コロナワクチン接種1回目(7月17日)

梅雨明けで晴れ空の土曜日。

職場のトラックヤードに近い

送迎バス乗り場に向かう。

運転手さんが待っていて

所属・名前と帰りもバスを使うかどうか書いてくれとのことなので

その通りに従う。

出発は8時55分。

乗ったのは私を含めて3名。

まあ仕方があるまい。予約システムが面倒くさい上に

地域接種を使っている人も多いうえに

副反応が怖いという人もいるからかもしれない。

f:id:shiraike:20210717155556j:plain

市川南入り口から京葉道路を経由して

首都高中央環状線を北へ、

天気がいいので東京スカイツリーもよく見えた。

f:id:shiraike:20210717155742j:plain

f:id:shiraike:20210717160035j:plain

川口センターがある倉庫(大和ハウスの所有)に着いたのは

予定よりも10分早い9時45分。

f:id:shiraike:20210718000746j:plain

屋上の駐車場から運転手さんに教えてもらった

方向にある階段室から2階スペースへ。

屋外のヤードにある受付で本人確認を済ませて

椅子に座って待つ。(水と保冷剤が渡される)

10時20分の予定時刻にアナウンスを受け屋内に。

小さな事務室で再度本人確認をうけ

問診票に会場印が押される。

呼び出しがあってとなりの会議室へ。

ここで問診を受ける。

そこで、

「3週間開けろということだが

 それ以上の期間が空いても大丈夫か」と質問。

担当のお医者さん曰く

決まりとして3週間空けて2回目をということだが

それ以上空けても何の影響もないのだと。

焦る必要はないのだそうだ。

 

で、接種はというと

利き手の逆に打ってもらったが

瞬間の痛みは全くない。

少し経って腕を動かして

すこし違和感を覚える程度。

すぐに副反応が来ることはなく

20分待機しても何も起きなかった。

朝早かったので眠気を少し感じたくらいで

あとは何も変わりなしで良かったと思う。

久しぶりに観光バスに乗れたのが楽しかった。

もっとも2回目はどうするか。

まだ決めあぐねている。

f:id:shiraike:20210717161258j:plain

f:id:shiraike:20210717091130j:plain

選手村からも初の陽性者 国内外五輪関係者15人が感染 - 東京オリンピック [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

 

きょうコロナワクチン職域接種「1回目」へ

やっとここまで来れた。

コロナワクチン職域接種の予約システムが通じて

きょう10時20分過ぎ(予定)に

1回目の接種が受けられることになった。

ただしいまの職場ではなく

接種を開始している別の職場で

やることになったのだ。

モデルナ社製のワクチンの供給が急にダウン状態に

なったことによるもので、

別の職場の会場へ行く送迎バス(無料)を用意してくれることに

なったのだ。

しかし、8月以降は

さらにワクチンが手に入らないとのことで

接種そのものがどこの職場でもストップすることに

なってしまった。

そこで1回目の接種が終わった時点で

副反応などの様子を見てから

7月中に2回目をやろうかと考えている。

しかし、それはきょう終わったあとに

どうなるかということなので。

(つづく)

f:id:shiraike:20191011212312j:plain

【ワクチン接種】スケジュールは? 優先接種となる基礎疾患は? | 新型コロナ ワクチン(日本国内) | NHKニュース

受け付け済み職域接種、会場の半分は盆明け以降 河野氏 [新型コロナウイルス]:朝日新聞デジタル (asahi.com)

若い人がワクチンを打つ4つのメリット 感染症専門の忽那医師:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

ついに「表現の不自由展かんさい」開催へ!

大阪高等裁判所(高裁)の決定が間に合って良かった。

右翼やネトウヨなどの脅迫や圧力、そして暴力行為で

東京では延期に追い込まれ

名古屋では途中で打ち切りになってしまった

「表現の不自由展」のその後展が

大阪市の「エル・おおさか」で

予定通り開催することが出来るのだ。

大阪の「不自由展」開催へ 高裁、会場側の即時抗告棄却:朝日新聞デジタル (asahi.com)

f:id:shiraike:20210715232129j:plain

もともときょうから18日まで行われることは

2か月前から発表されていた。

昨年大騒動になった

「あいちトリエンナーレ」とは違い

市民有志の実行委員会によって

東名阪の3都市で6月25日から7月までやるはずだったのが

前述の通りの結果、ここまで展覧会が行われたのは

名古屋での2日間のみだったのだ。(7月6・7日)

f:id:shiraike:20210715232553j:plain

エル・おおさかは大阪府が事実上の指定管理者となっている

公共施設であるが

6月以前は何の問題もなく開催の許可は下りていた。

しかし事業者のトップである吉村洋文大阪府知事

さすがに脅しや脅迫に屈したか

東京展の初日のはずだった先月25日に

突如開催許可を取り消したのだ。

当然主催者側は黙っちゃいない。

まず大阪地裁に取り消し処分の執行停止を求めて提訴。

そして今月9日、地裁は主催者側の言い分を認めて

執行停止を支持したが大阪府は大阪高裁に即時抗告。

そしてきのう大阪高裁は地裁の判断を支持。

大阪府の抗告を却下したのだ。

 

ちなみに名古屋展が途中中止になったのは

7日に会場(市民ギャラリー栄・名古屋市営の施設)に

ある郵便物が届いて

開封したら爆竹のような音がして被害を被ったことで

閉館にしてその期間は「11日まで」と

河村たかし市長が会見で表明。なんと展覧会の期間中すべてを

クローズにしたのだから許せない。

 

ちなみに10日の「むのたけじ賞」の集いでも

この件が話題になり、新聞うずみ火代表の矢野宏さんは

「おかしいと思いませんか?爆竹って

 火を付けなければバチバチって音がしないでしょう?

 これが送られた日は大阪展の許可取り消しの停止になるかどうか

 大阪地裁が決定を出す日なんですよ。

 何かつながりがあってもおかしくないと思います。」

不自由展会場への郵便物破裂、電池を使った発熱装置か:朝日新聞デジタル (asahi.com)

なるほど、地裁の決定はどっちに転がってもおかしくないとなれば

こんな実力行使をしたくてしょうがない輩が必ず現れる。

取り消し決定を地裁を支持すれば

嫌がらせをする必要がない。

事前にそれがわかっていれば

犯罪行為というリスクを負う必要がないのだ。

 

ちなみにおととい、エル・おおさかに

脅迫文がとどいて

即管轄の警察署に届けたというニュースを

読売新聞で見た。

どうやらこの使用許可取り消しは

とても裁判所(最高裁も含めて)は許可しないとわかっている人物が

今後も悪質な嫌がらせを繰り返すことは

間違いない。

しかしこのような卑劣な行為に屈することなく

この展示会がきちんと開催されることを支持したい。

 

あ、そういえば愛知県知事のリコール署名で

不正を指示した元署名団体の事務局長が保釈されましたね。

なんと保釈金は1000万円。

誰が出したのでしょうか?

何か怪しい影を感じますね。

不自由展への嫌がらせに繋がる何かがないことを

祈らずにはいられませんが・・・・

田中孝博被告、保釈に笑み「ノーコメント」 愛知リコール不正 | 毎日新聞 (mainichi.jp)

表現の不自由展 – Non-Freedom of Expression Exhibition (fujiyuten.com)

 

 

ついに10機になった木更津オスプレイ

しばらく話題にしないうちに

どんどん数が増えていく。

それは何か?

陸上自衛隊木更津駐屯地

整備目的などで駐機している

あのオスプレイである。

f:id:shiraike:20210714232539j:plain

きのうの東京新聞朝刊で

海兵隊に所属するオスプレイ(MV22)が

新たに普天間から木更津へ1機到着したと

木更津市防衛省北関東防衛局に連絡があったと伝えている。

これで米軍の所属機は6機、陸上自衛隊所属(暫定)を含めると

10機が木更津にいるということになると。

f:id:shiraike:20210714233221j:plain

さらに同紙はベタ記事だが

8月以降にオスプレイがなんと

東京湾上空以外に

千葉県内外の他の飛行場へ飛んで

搭載されている機関銃を使って

射撃訓練を行うという発表を防衛省がしたと報じている。

 

いやはや、台湾海峡が緊張しているからといって

関東地域(またはそれ以外?)でオスプレイ

本当の「非常時」訓練をやるなんておだやかではない。

ましてこれまでの離着陸のほかに

編隊着陸訓練もやる。事故のリスクが高くなるのを覚悟で

こんなことをやるのだから

コロナ禍なのに、まるできょうにでも

日本の周辺でドンパチが起きるのか。

異常極まりない。

 

f:id:shiraike:20210714233927j:plain

同じ日に発売された日刊ゲンダイ(15日付)の

高野孟さんの連載コラム。

なんと防衛省の外郭雑誌「軍事研究」8月号で

「沖縄の海兵隊を除去できる3つの理由」と題した論文があったと。

 

海兵隊は沖縄や尖閣諸島を護ることはない。

その理由として実際に沖縄に実勤しているのは

第31海兵遠征隊のみでその規模は1個強化大隊。

ピンとこないが大きな基地に駐留するレベルではないということか。

しかも1年の半分は沖縄を離れていることや

海と空から中国・北朝鮮に侵攻できる能力をもっていない部隊ということ、

まさに詐欺まがいといっても良い。

その連中が沖縄の民間人(特に女性)に

乱暴をしたり殺人までやって治安を悪くしているのだから

むしろ海兵隊を除去してその役割を陸上自衛隊に任せるように

すれば、普天間から辺野古の移転もしなくてもいいし

沖縄が重い軍事的負担から解消される。

 

もちろん自衛隊の南西諸島の進出も

様々な問題や対立も抱えているが、

少なくとも米海兵隊オスプレイ

沖縄にとっても本土にとっても

「無用の長物」であることが証明された論文といえる。

(筆者は軍事ライター・文谷数重氏)

 

なにしろオスプレイは輸送機として

災害救助や人道支援に役立つとかいってたのに

昨年や一昨年の大規模災害では

1機も飛んでいないのだ。

輸送機として多くの人員や物品を積むことが出来て

かつどこでもヘリコプターと同じくらいの

離発着が出来るのにもかかわらずだ。

 

いずれにしても

コロナによる自粛ムードの中で

新たな危険を首都圏に持ち込む

オスプレイ訓練の拡大には絶対に反対する。

戦争をやっているヒマがあったら

コロナから人類が救われる手段を

全世界レベルで解決させる道を選んだほうが

ベストなのであるはずだから。

f:id:shiraike:20210715000227j:plain

(2018年7月1日の木更津パレードより。)

防衛省の交付金、木更津市で倍増…オスプレイ暫定配備で見返りか 基地依存の高まりに懸念:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

陸自オスプレイ、夜間飛行を開始 21日以降に 木更津駐屯地:東京新聞 TOKYO Web (tokyo-np.co.jp)

 

JR尼崎福知山線事故現場に行った(7月11日)

言葉が出ない。

何も言いようがないまま

静かに時間だけが

過ぎていくような。

 

2005年4月25日の朝、

この衝撃的事故がニュースを独占し

多くの恐怖が日本中を包んだ。

兵庫県尼崎市で起きた

JR西日本福知山線脱線事故である。

f:id:shiraike:20210713231323j:plain

駅から西へ、大きな通りを歩いて

市の公設市場を線路沿いに北へ行くと

すっぽりとシェルターで覆われた建物を見つけた。

ここが事故現場「祈りの杜」だ。

 

踏み切りを渡り出入口へ。

警備さんにあいさつをして記帳をしたあとに

玄関にはいり、エレベーターで地下1階に。

事故を伝える空間では

発生から原因究明までの詳細などが時系列で展示されて

資料室では新聞記事が展示されて関係の書籍が置いてあった。

もっともこれらのことは

国土交通省事故調査委員会の内容がベースになっているので

特に新しい発見などはなかった。

中心には追悼の空間があり

ガラスケースには手紙や追悼に関する品が納められた箱が

あった。あとは何もない空間。

f:id:shiraike:20210713232342j:plain

地上に出て外へ。


芝生で敷き詰められた庭の中心部に慰霊塔があり

そこで手を合わせる。

シェルターで覆われた中は脱線した列車が激突した

マンションが4階の一部までを残して

解体されているのを保存している。

一階は駐車場だった。そこと北へと歩くと

お地蔵さんが。ここでも手を合わせる。

木々の覆われたところの庭の裏をみると

ここまで脱線した列車が大破して横倒しになった

痕跡があった。殺風景だからとはいえ、これでは見えずらい。

その反対の空間も列車の破片などが片付けられて

ぽっかりと穴が開いたような痕跡、

さらにその片すみには脱線した車輪の痕らしきものが。

じっくり見てやっと事故の状況が想像できるかどうかだ。

 

JR側としては事故の記憶を後世に残すために

マンションの所有者側と合意して

なんとか追悼の場を整備したのだろうが、

あまりにもきれいになりすぎている。

 

その一方で、一部の遺族が求めていた

歴代社長(3人)の刑事責任は

法廷の場で否定されてしまった。

そして運転手が事故死したことで

真相そのものは永遠に明らかにされないままになっている。

 

風化をしないために

何ができるのか。

それだけが問われている。

 

f:id:shiraike:20210713234122j:plain

f:id:shiraike:20210713233953j:plain

(祈りの杜の出入口前の踏切にて。2枚とも。)

 

あれから人為的な脱線による死傷事故は起きていないが

安全への課題はまだ残っている。

とくに今年はコロナ禍などで

終電の繰り上げがダイヤ改正で実施されたかと思ったら

オリンピック開催で深夜運転が検討されたり

無観客になったことでやっぱりやめることになりそうだったり

運行に携わる現場のストレスが重くなっているのではないか。

これが思わぬヒューマンエラーに繋がる可能性も

なくはない。

この事故を教訓に再度教育を進める動きもあるが

何よりも運転する側に「ゆとり」が確保されなければ

悲劇はまた起きる。

どうか、起こらないように。

神戸新聞 ホーム|連載・特集|尼崎JR脱線事故|尼崎JR脱線事故16年 「あなたに会いたい」伝える思い新たに (kobe-np.co.jp)

「福知山線事故」歴代社長はなぜ無罪だったか | 法律で見える鉄道のウラ側 | 東洋経済オンライン | 社会をよくする経済ニュース (toyokeizai.net)